どうも、たくろーです。
というか、バイトで退職代行なんて使う意味ある?
と、悩んでいる方へ「アルバイトやパートが退職代行を使うべき理由」を整理してお伝えします。
結論から言えば、バックれるくらいなら退職代行を使って有給も全部使って辞めた方が得ですよ。
アルバイトでも半年以上働いていれば有給はありますが、なかなか使う文化のない会社も多いものです。
そこで退職代行にお願いすれば、有給も使えるし、即日行かなくて良くなるし最高ですね。
今すぐ自分にぴったりな退職代行を知りたい方は、下記の「退職代行診断」も使ってみて下さい。
30秒診断
あなたにピッタリな退職代行は?
簡単な質問に答えるだけで、あなたの状況に合った退職代行がわかります。

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。有給も全て使って即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下かつ労働組合のなかで最安値の料金で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。会社と交渉する法的な権利があるので、安心して即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下かつ労働組合のなかで最安値の料金で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。有給も全て使って即日退職できます。
実はパワハラやセクハラなどの具体的な被害が無い場合は、弁護士に頼んでも賠償請求は難しいかもしれません……。
そんな会社に時間を割くくらいなら、弁護士よりリーズナブルな「労働組合」のサービスでスッキリ辞めましょう。
25,000円ポッキリと相場以下かつ労働組合のなかで最安値の料金で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給が全部使えるように交渉してもらえて、とにかく安心して辞められます。
料金は50,000円ポッキリと労働組合のサービスより高くはなりますが、その分「弁護士」というネームでトラブルのリスクなく辞められるでしょう。
お金よりも「安心」を取りたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給だって全て消化できるのはもちろん、損害賠償請求までお願いできます。
退職代行自体の料金は50,000円ポッキリ。それに加えて賠償請求は「成果の20%」の成果報酬でお願いできるシステム。
損害賠償請求までお願いしたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行J-NEXT」です。
J-NEXTは普通の会社が運営する退職代行なので、有休消化などはお願いできません。
とにかく20,000円ポッキリという料金が魅力で、退職代行業界の中でもトップクラスの格安サービスです。
安心よりも「料金」を取りたいあなたは、退職代行J-NEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
J-NEXTならとにかく安く辞められる

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行NEXT」です。
退職代行NEXTは弁護士が運営する退職代行。弁護士のサービスの中ではもっともリーズナブルな料金で退職できると評判です。
退職料金は30,000円ポッキリ。損害賠償請求は成果報酬で20%(状況により変動する場合あり)です。
有給の使用、損害賠償請求の相談も含め、できるだけリーズナブルに済ませたいあなたにはNEXTがおすすめ。
平日日中のみの連絡にはなるので即日対応には向きませんが、じっくり相談して辞めたい方はNEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
まずは無料で、LINE相談から。
※退職代行NEXT公式サイトにジャンプします
アルバイトやパートが退職代行を使うべき3つの理由

アルバイトやパートが退職代行をつかって辞めるべき理由を一言でまとめると「めんどくさい手続きを全部丸投げできるから」ですね。
自分で「辞めたい」って言う必要もありませんし、普通に辞めたら言い出しにくいようなことも全部代理で伝えてくれます。
しかもアルバイトやパートは「期間の定めのある契約」なことが多いので、本当は即日辞めるなんてできないんですよね。バックレたらその契約周りもめんどくさいんですが、退職代行に交渉してもらうことでなんとかなると。
まずはそのあたり、詳しく解説していきます。
有期契約だと即日辞めるのは難しいが、交渉してもらえる
アルバイトやパートとして働くときは、雇用契約書にだいたい「期間の定め」があると思うんですよ。2か月とか半年とか1年とかですね。
期間の定めがあることで、会社としてはそのタイミングで解雇しやすいですし、アルバイト側も辞めやすいと。そんな契約なんですが、期中で勝手に辞めるのは難しいっていう諸刃の剣でもあるんです。
当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。
上記のとおり「やむを得ない事情があれば相談のうえ途中で辞めれるけど、無理やりだったら損害賠償請求できるよ」みたいなことになってるんですよね。
なので無言で即日バックレると、仕事に穴を開けた分で出た損害を補填させられるなんて可能性もあるんですが、退職代行にお願いすることで穏便に辞められるよう交渉してくれると。
というわけでアルバイトだろうがバックレるとちょっとまずいので、退職代行を使いましょうという話ですね。
普通に辞めるときは言い出しにくい「有給」も消化できる
アルバイトやパートにも有給はあるんですが「全部消化して辞めたい」なんてまだまだ言い出しにくい風潮ですよね。
でも退職代行をつかえば、有給をぜんぶ使って辞めるために交渉してくれます。
残ってる有給を全部つかえたら、日数によっては退職代行料金を支払ってもプラスになる可能性のほうが高いですね。
なので自分で「有給ぜんぶ使って辞めます!」と言って辞めれるならそれでいいのですが、それが気まずくて言い出せないようなら退職代行を使った方がオトクですね。

身辺整理ができる。バックレると後から結構めんどくさい
アルバイトやパートでも、退職したあとは雇用保険の脱退書類とか源泉徴収票などの書類が必要になります。
ちなみに雇用保険の番号は次の仕事を始めるときに必要で、源泉徴収票は年末調整で必要な書類。
もちろん親切な会社なら、バックレても勝手に退職扱いにして送ってくれるかもしれませんが、確実に届くかどうかなんて運次第です。
会社側には発行する義務があるんですが、例えば「え?送りましたよ?失くしたんじゃないですか?」ってしらばっくれたらそれで終わりです。
もちろん再発行はしてもらえますが、自分で会社に連絡する必要がありますし、バックレた会社に連絡するとかめちゃくちゃめんどくさいですよね。
なので、最初から退職代行にお願いして退職手続きを済ませて、書類などもぜんぶ手配してもらった方が後が楽だというわけです。

アルバイトやパートが退職代行を選ぶ前に知っておきたい注意点

というわけで、アルバイトやパートでもバックレるくらいなら退職代行を使って下さい。
でもちょっとストップ。
何も知らずに適当に退職代行を選んだり、準備せずに使ったりすると、それまた困ったことになるかもしれません。
実際に使う退職代行サービスを選ぶまえに、押さえておきたいポイントを3つ解説していきます。
労働組合か弁護士の退職代行から選ぶのがマスト
まず、退職代行は大きく3種類に分かれています。
タイプ | 退職申請 | 条件交渉 | 金銭請求 | 相場 |
弁護士 | 〇 | 〇 | 〇 | 50,000円~ |
労働組合 | 〇 | 〇 | × | 30,000円~ |
普通の企業 | 〇 | × | × | 20,000円~ |
上記のとおり、退職の申請は基本サービスなのですが「交渉」になると弁護士か労働組合にしかできないんですよね。
つまり有給をつかったり、契約期間内なのに辞めたりという状況が考えられるアルバイトの退職では労働組合か弁護士の退職代行を選んでおいた方が良いと。
ただ「辞めます」と伝えて辞めるだけだと、それこそ損害賠償を請求されるリスクとかがあります。そんなことしてくる会社ほとんどありませんが、可能性があるなら避けた方がいいですよね。
弁護士はちょっと高くなりますが、労働組合なら普通の企業のサービスとさほど相場も変わりませんので、とくにこだわりがなければ労働組合の退職代行を選びましょう。
有給日数を事前にチェックしておくとスムーズ
半年以上働いていたら、アルバイトだろうが正社員だろうが必ず有給が付与されています。せっかくなら全部使って辞めましょう。
退職代行にお願いして日数の確認までしてもらってもいいのですが、事前にチェックしておくとスムーズですね。会社に聞けるならそれが一番手っ取り早いのですが、「そんなこと聞ける空気じゃない」という場合は自分で計算しましょう。

有給日数の計算式は上記の通り。
例えば週3日で半年以上働いているなら5日間の有給が付与されています。時給1000円で5時間働いてたなら、3日分の有給をつかうと働かずに25,000円貰えるということですね。
もちろんもっと多くシフトに入っていたり、平均的な働く時間が多ければ多く受け取れます。
退職代行料もまかなえますし、チェックしておきましょう。

各サービスの正社員・バイトの退職料をよく見て決める
退職代行サービスは、正社員とアルバイトで料金に差を付けているところも多くなっています。
その場合、アルバイトの退職料の方が安いことがほとんどですね。
というわけで、退職代行を探すときは料金表をしっかり確認して「アルバイトの退職料」をチェックして選びましょう。
正社員だと高いサービスもアルバイトの退職料はかなり安いこともありますので、チェックしないと損ですね。
アルバイトの退職におすすめの退職代行3選

それでは、アルバイトが辞めるときにおすすめの退職代行サービスを紹介していきます。
ここまでにお伝えしたポイントを踏まえて
- 労働組合のサービス
- アルバイトの退職料が安い、コスパが良い
を基準に選びました。弁護士のサービスも良いのですが、正直ちょっと高いですし、アルバイトが辞めるのにそこまでは必要ないかなと思って省いています。
というわけで、ぜひ以下の3つの退職代行から選んで利用してみて下さい。
男の退職代行│男性専用。アルバイト退職料19,800円

- 労働組合なので有給もつかって辞められる
- 多くの転職エージェントと提携している
- 支払い方法が多種多様、バイトの退職料が安い
男の退職代行は、珍しい「男性専用」の退職代行サービス。労働組合が運営しているため、「有給を使いたい」などの交渉ごともすべて任せられます。
しかも正社員の退職料が29,800円なのに対して、アルバイトだとなんと19,800円。知る限りでは、労働組合の退職代行のなかでもっとも安い料金で辞められます。
加えてクレジットカードや振り込みだけでなく、キャリア決済や翌月後払いで支払えるという支払い方法の多さも魅力。
アルバイトを辞めたい男の人は、基本的に「男の退職代行」がベストですね。まずはLINEで無料相談からどうぞ。
\CHECK NOW/
男の退職代行で有給を使って即日辞める
※男の退職代行公式サイトへジャンプします
サービス名 | 男の退職代行 |
---|---|
正社員退職料 | 29,800円 |
アルバイト退職料 | 19,800円 |
連絡手段 | LINE・メール |
支払い方法 | クレジット/振込/キャリア決済/コンビニ決済/翌月後払い |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能 |
\CHECK NOW/
男の退職代行で有給を使って即日辞める
※男の退職代行公式サイトへジャンプします

わたしNEXT│女性専用。アルバイト退職料19,800円

- 女性限定サービス
- LINE相談の対応がとても丁寧と評判
- 支払い方法が多種多様、バイトの退職料が安い
わたしNEXTは、男の退職代行と対照的に「女性専用」の退職代行です。男の退職代行と同じ運営元が展開しているサービスで、そのサービス内容もほぼ同じですね。
労働組合なので有給をつかう交渉もすべて任せられるのはもちろん、支払い方法が多いのも同じ。
また、女性専用のサービスということでLINEの対応がとても丁寧で相談しやすいとも評判です。
即日辞めたい女性は、ぜひわたしNEXTに相談してみて下さい。
※わたしNEXT公式サイトへジャンプします
サービス名 | わたしNEXT |
---|---|
正社員退職料 | 29,800円 |
アルバイト退職料 | 19,800円 |
連絡手段 | LINE・メール |
支払い方法 | クレジット/振込/キャリア決済/コンビニ決済/翌月後払い |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能 |
\CHECK NOW/
女性の退職は、わたしNEXTで
※わたしNEXT公式サイトへジャンプします

退職代行SARABA(サラバ)│アルバイト退職料24,000円

- 労働組合なので交渉OK
- レスの早さが評判&営業担当も親切
- 僕が人事部にいたときに、実際に電話を受けて従業員に退職された事がある
退職代行SARABA(サラバ)も、労働組合が運営する退職代行。
アルバイトの退職料は24,000円と、今回ご紹介した他の2つよりは高くなってしまいますが、個人的には一番信頼しているサービス。
というのも、僕が以前人事として働いていた会社でSARABAからの電話を受けたことがあるからです。(従業員がSARABAで辞めました)
ちなみにその従業員は有給も全部つかって即日辞めていきましたので、それもあって個人的にはおすすめしたい退職代行ですね。
また、他の退職代行と比較しても「とにかく返信が早くて安心して使える」と評判です。
まずはLINEかメールで、無料相談から始めてみて下さい。
サービス名 | 退職代行SARABA(サラバ) |
---|---|
正社員退職料 | 24,000円 |
アルバイト退職料 | 24,000円 |
連絡手段 | LINE/メール |
支払い方法 | クレジット |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能/24時間対応 |
\CHECK NOW/
24,000円ポッキリで安心してやめるならSARABA


アルバイトも、バックレるくらいなら退職代行を使おう
というわけで、アルバイトが辞めるときもバックレたらめんどくさいことになるかもしれません。退職代行にお願いして、綺麗さっぱり辞めましょう。
もちろん普通に退職を申し入れられるのが一番コスパも良いですし、穏便に辞められます。
でも本当にもう行きたくないとか、パワハラ上司に辞めるって言うのが怖いとか、事情があるときはぜひ頼りましょう。
退職代行は、弱い労働者の味方です。


30秒診断
あなたにピッタリな退職代行は?
簡単な質問に答えるだけで、あなたの状況に合った退職代行がわかります。

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。24時間365日対応で、有給も全て使って即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。会社と交渉する法的な権利があるので、安心して即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。有給も全て使って即日退職できます。
実はパワハラやセクハラなどの具体的な被害が無い場合は、弁護士に頼んでも賠償請求は難しいかもしれません。
そんな会社に時間を割くくらいなら、弁護士よりリーズナブルな「労働組合」のサービスでスッキリ辞めましょう。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給が全部使えるように交渉してもらえて、とにかく安心して辞められます。
料金は50,000円ポッキリと労働組合のサービスより高くはなりますが、その分「弁護士」というネームでトラブルのリスクなく辞められるでしょう。
お金よりも「安心」を取りたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給だって全て消化できるのはもちろん、損害賠償請求までお願いできます。
退職代行自体の料金は50,000円ポッキリ。それに加えて賠償請求は「成果の20%」の成果報酬でお願いできるシステム。
損害賠償請求までお願いしたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行J-NEXT」です。
J-NEXTは普通の会社が運営する退職代行なので、有休消化などはお願いできません。
とにかく20,000円ポッキリという料金が魅力で、退職代行業界の中でもトップクラスの格安サービスです。
安心よりも「料金」を取りたいあなたは、退職代行J-NEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
J-NEXTならとにかく安く辞められる


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行NEXT」です。
退職代行NEXTは弁護士が運営する退職代行。弁護士のサービスの中ではもっともリーズナブルな料金で退職できると評判です。
退職料金は30,000円ポッキリ。損害賠償請求は成果報酬で20%(状況により変動する場合あり)です。
有給の使用、損害賠償請求の相談も含め、できるだけリーズナブルに済ませたいあなたにはNEXTがおすすめ。
平日日中のみの連絡にはなるので即日対応には向きませんが、じっくり相談して辞めたい方はNEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
まずは無料で、LINE相談から。
※退職代行NEXT公式サイトにジャンプします


