どうも、たくろーです。
「退職代行で辞めたいけど、せっかく有給が残ってるから使いたいな……」って方。
安心して下さい。労働組合か弁護士のサービスを選べば使えますよ。
今回は「そもそも有給ってなに?」って話に触れながら、退職代行でも有給をつかえる仕組みや、問題なく有給を使える「労働組合」や「弁護士」のおすすめサービスまで解説していきます。
退職代行で辞めても、有給休暇は使える

退職代行で辞めるときも、サービス選びに失敗しなければ問題なく有給を消化できます。
例えばフルタイムの正社員の場合は、入社から半年後に10日の有給休暇が付与されます。そこから1年毎にあらたに付与されていき、2年使わなければ消えちゃうというルール。
使って休んだ分は給料が振りこまれますので、退職代行にお願いする費用なんて十分に確保できます。少なくともバックレるより、退職代行をつかって有給を消化しながら即日辞めたほうがオトクですね。
ちなみに有給は、社員であろうがパートであろうが週1日でも働いている全員に付与されます。これは法律で決まっていますので、会社ごとに違うなんてこともありません。
ぜひ消化して辞めましょう。
労働組合か弁護士のサービスを使えば確実
退職代行を使って有給消化して辞めたいときは「労働組合」か「弁護士」のサービスを選びましょう。
もしも普通の会社のサービスが「だれかの代理で雇用条件に関する交渉」をしてしまうと非弁行為として違法になります。
「有給を使いたい」という話が「交渉」にもつれ込んだとき、トラブルなく解決できるのは「労働組合」か「弁護士」だけ。
有給をつかって辞めたい人は、サービス運営元が選ぶ基準になりますね。
有給を消化しながら即日退職という最強コンボも法的にOK
働いている人は「14日前までに退職を申し出ればOK」と民法で決まっています。
で、従業員が「有給を使いたい」と言ってきたときには、会社側はかならず使わせる必要があります。
例えば土日が休みだったとしたら、14日のうちの4日は元々休みです。残りの10日を有給に当ててしまえば「2週間後に辞めます。10日間有給を消化して、あとの4日間は公休ですので、もう行きません」という合法コンボが完成してしまいます。
もちろんそれ以上に有給が残っていれば、ぜんぶ使い切って辞めることも可能。有給を消化した分はもちろん給料が振りこまれますから、バックレるより断然オトクですね。
3万円くらいで退職代行を使っても黒字になりますので、ぜひ使って辞めたいところです。
そもそも有給ってなに?
ちなみに有給は「年次有給休暇」の略称で、雇われて働く全労働者に与えられる権利です。具体的な付与日数は、下の表の通りですね。

正社員でもパートでも関係なく付与されますし、使えます。有効期限は2年間で、出勤率が8割を超えている場合のみ付与されるというルール。
ちなみに年間10日以上の有給日数が付与される人は、次の付与タイミングまでに5日以上を消化しないと会社が罰則を受けるという法律もありますので、基本的には「使うべきもの」だと思っておきましょう。
表で見るのが面倒な方は、下記の有給シミュレーターの所定労働日数と在籍年数を変えてチェックしてみて下さい。

有給も使える!労働組合と弁護士のおすすめ退職代行4選

それでは、有給を消化するために会社と「交渉」ができる労働組合と弁護士の退職代行サービスをご紹介していきます。
基本的には労働組合の方がコスパが良いのですが、より安心して辞めたい方や未払い残業代の賠償請求なども含めて相談したい方は弁護士もおすすめ。
LINE相談はどのサービスも無料ですので、まずは話を聞いてみて下さい。
退職代行SARABA(サラバ)│即日辞めたい人におすすめ

- 労働組合なので有給の交渉OK
- 労働組合のサービスの中で最安水準の27,000円ポッキリ
- レスの早さが評判&営業担当も親切
退職代行サービスにもさまざまありますが、とにかくレスが早いと評判のサービスがSARABAです。
労働組合なので有給をつかう交渉もできて、即日退職ももちろんOK。希望すれば転職サービスの紹介も受けられますし、基本的にはここで間違いありません。
とにかく有給を使って今すぐ辞めたい!という方はSARABAを選びましょう。
サービス名 | 退職代行SARABA(サラバ) |
---|---|
正社員退職料 | 27,000円 |
アルバイト退職料 | 27,000円 |
連絡手段 | LINE/メール |
支払い方法 | クレジット |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能/24時間対応 |
\CHECK NOW/
27,000円ポッキリで安心してやめるならSARABA


弁護士法人みやび│パワハラを受けている人におすすめ

- 弁護士なので有給の交渉はもちろんOK
- ちょっと高いものの、その分安心
- 未払いの残業代や、損害賠償請求も全部お任せ(成功報酬20%)
パワハラやセクハラ、残業代の未払い、退職金の不安など「損害賠償の請求」までおねがいして辞めたい場合は弁護士の退職代行にしかお願いできません。
弁護士の退職代行は、請求事になると「別途見積もり」のケースが多いのですが、弁護士法人みやびは成功報酬まで20%とポッキリ明記されていて安心です。
有給をつかって辞めるのはもちろん、パワハラなどの労働問題にも悩んでいる方は、ぜひ弁護士法人みやびに相談してみて下さい。
サービス名 | 弁護士法人みやび |
---|---|
正社員退職料 | 55,000円 |
金銭請求 | 成功報酬20% |
連絡手段 | LINE/メール |
支払い方法 | 振込など |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能/24時間対応 |
\CHECK NOW/
弁護士法人みやびなら損害賠償請求もおまかせ

男の退職代行│ついでに転職したい男性におすすめ

- 労働組合なので有給使用の交渉OK
- 転職支援を利用したら最大5万円のお祝い金あり
- 男性だけの限定サービス
男の退職代行も「労働組合」が母体なので、もちろん有給を使って辞められます。
さらに!希望すれば転職エージェントを紹介してもらえるうえに、それを利用して転職に成功すれば最大5万円のお祝い金がもらえるというサービスも。
さらに、クレジットカードが使えない場合もキャリア決済や翌月後払いができるので安心。転職も考えている男性は、ぜひ男の退職代行に相談してみて下さい。
サービス名 | 男の退職代行 |
---|---|
正社員退職料 | 29,800円 |
アルバイト退職料 | 19,800円 |
連絡手段 | LINE・メール |
支払い方法 | クレジット/振込/キャリア決済/コンビニ決済/翌月後払い |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能 |
\CHECK NOW/
男の退職代行で辞めて、転職したら最大5万円もらえる。あれ?儲かる?

わたしNEXT│ついでに転職したい女性におすすめ

男の退職代行と真逆で、女性専用の退職代行サービスです。男の退職代行と同じように、退職後の転職まで面倒をみてくれます。
- 労働組合なので有給使用の交渉OK
- 転職支援を利用したら最大5万円のお祝い金あり
- 女性限定サービス
男の退職代行と同じ運営元が展開していて、サービス内容もほぼ同じ。
紹介された転職エージェントを利用して転職に成功すると最大5万円のお祝い金がもらえるのも、キャリア決済や翌月後払いを利用できるのも同じです。
LINEの対応もとても丁寧で、女性でも相談しやすいように工夫されていると評判。ついでに転職したい女性は、ぜひ「わたしNEXT」に相談してみて下さい。
サービス名 | わたしNEXT |
---|---|
正社員退職料 | 29,800円 |
アルバイト退職料 | 19,800円 |
連絡手段 | LINE・メール |
支払い方法 | クレジット/振込/キャリア決済/コンビニ決済/翌月後払い |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能 |
\CHECK NOW/
わたしNEXTで辞めて転職したら、お祝い金でエステもネイルも行けるかも。

退職代行をつかっても有給を消化して辞めよう
というわけで、退職代行をつかっても有給は問題なく消化して辞められます。労働組合か弁護士のサービスなら安心ですね。
もしバックレるかどうか……と悩んでいるなら、退職代行をつかって有給を消化して辞めた方が給料的にも手続き的にもめちゃくちゃメリットあります。
今すぐ辞めたい方は相談してみて下さいね。



- トラブルなく辞めたい
- 有給を全部つかって辞めたい
- 安い方が嬉しい
こんな人は、労働組合の退職代行を選びましょう。
労働組合法で会社と交渉する権利が認められていて、トラブルになる可能性がほぼありません。
もっともおすすめなのは「退職代行SARABA(サラバ)」ですね。24時間対応でレスも早いと評判も上々です。

下記の記事には、まともな退職代行サービスだけを厳選したランキングも掲載しています。退職の検討材料にして下さいね。
