カテゴリー
Amazonサービスのレビュー webライター アパレル サブスクのレビュー プログラミング 仕事 体験談・レビュー 働き方 北海道のライフハック 北海道の話 北海道の風景 好きな作品レビュー 札幌移住の話 楽に生きる考え方 買って良かった物のレビュー 転職 辞め方 退職代行
どうも、たくろーです。
今回の記事では、退職代行SARABAとのLINEのやりとりをご紹介します。
退職代行SARABAにお願いした後、代行手続きがどんな流れで進んでいくのか、スクショとともにわかりやすくまとめました。
ぜひSARABAを利用する際の参考にしてみて下さい。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
公式サイトから無料相談する※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします
それではさっそく、退職代行SARABAとのLINEのやりとりを公開します。
今回は実際に退職代行を利用したKさんから提供していただいたSARABAとのLINEのスクリーンショットを、実際の流れとあわせてご紹介していきます。
まずは退職代行SARABAの公式サイトから、公式LINEに登録しましょう。
ちなみに執筆時点では、SARABAの公式LINEはなんと友達30,000人超え。
SARABAの利用者がめちゃくちゃ多いことがわかります。
さて、退職代行SARABAはLINEの返信が早いことでも有名なのですが、今回Kさんが利用したときも、LINEを送ってからわずか2分で返信が来ています。
以下LINEのやりとりをご覧ください。
SARABAとのLINE(1)
LINEに登録してから30分もたたずに支払い手続きまで進むというスピーディさです。
支払いが終わったら、LINEでヒアリングシートに回答します。
退職代行をお願いするのに必要な事項がまとめて箇条書きで送られてきますので、それにLINEで答えていく形ですね。
SARABAとのLINE(2)
SARABAとのLINE(3)
SARABAとのLINE(4)
ヒアリングシートの内容に関する詳しい解説は、少々長くなりますので下記の記事をご覧ください。
とりあえず、ここもPDFを送ったりフォームに入力したりするのではなく、すべてLINEのやりとりで完結します。自分のペースで、LINEで返信して回答して下さい。
ヒアリングシートに回答して、内容に不備がなければ、退職代行SARABAから「代行スタート」の連絡がきます。
その際、諸々の注意点がLINEで送られてきますので、きちんと確認しておきましょう。
SARABAとのLINE(5)
SARABAとのLINE(6)
SARABAとのLINE(7)
上記のように、注意事項と今後の流れがLINEで一覧で送られてきます。
退職届のテンプレートなどもすべてLINEで送られてきますので、これをスマホに保存して、コンビニにいってプリントして記入すればスムーズですね。
諸々の手続きが終われば、退職代行SARABAから完了連絡がきます。もちろんLINEで。
SARABAとのLINE(8)
今回の場合は人事担当が出なかったとのことで、一旦は伝えたという経過連絡がきています。この辺りもちゃんとLINEで報告してくれるので安心感がありますね。
また他の質問にも、LINEすればかなりスピーディに答えてくれています。
退職手続きの連絡がきているのと並行して、こちら側も退職届や借りていたものを発送し、それをSARABA側にLINEで連絡します。
その際も、ミスしそうなところを教えてくれる細かい配慮が見られました。
SARABAとのLINE(9)
SARABAとのLINE(10)
SARABAの担当者も、やはり数をこなしているだけあって手慣れた様子で、聞いた質問には即座にLINEで答えてくれています。
一通りの退職手続きが終わった後でも、辞めた会社とのトラブルなどに関しては相談に乗ってくれます。
今回は「なぜか会社から電話が来た」ということで、LINEで相談していました。
SARABAとのLINE(11)
ここでも、LINEしてからわずか2分で回答。めちゃくちゃスピーディです。
このように、SARABAとのLINEのやりとりはとてもスムーズに進みますので、今すぐ辞めたい方はぜひ相談してみて下さいね。
ご紹介してきた通り、退職代行SARABAとのLINEのやりとりはとてもスムーズです。
大体すぐに返事が来ていますし、また受け答えの内容も親切で、かなりお勧めできる退職代行ですね。
今すぐ会社を辞めたいなら、ぜひ退職代行SARABAに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
公式サイトから無料相談する※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします
他、退職代行SARABAに関する情報は以下の記事も参考にして下さい。