どうも、たくろーです。
以前人事として働いていた会社は従業員が退職代行を使うようなブラックで、僕も退職代行からの連絡に対応したことがあります。
今回はそんな経験も踏まえつつ、
と、退職代行を使おうかと悩んでいる40代の方の疑問にお答えします。
結論から言えば、年齢とか別に関係ありません。調査した結果40代の皆さんも普通に利用しているのはもちろん、今後使いたいと思っている潜在層も非常に多いことがわかりました。
今回は実際に40代が退職代行を使うにあたり、サービスを選ぶ基準や注意すべきポイント、40代向けのおすすめ退職代行を解説していきます。
↓さっそく40代向けの退職代行を探したい方はこちら。横にスクロールできます。
40代向け 退職代行 |
![]() 退職代行SARABA |
![]() 弁護士法人みやび |
![]() 男の退職代行 |
![]() わたしNEXT |
---|---|---|---|---|
タイプ |
労働組合 | 弁護士 | 労働組合 | 労働組合 |
料金 | 24,000円 | 55,000円 | 29,800円 | 29,800円 |
返金規定 | あり | あり | あり | あり |
特徴 | 労働組合の最安値 | 損害賠償請求もOK | 支払い方法が豊富 | 支払い方法が豊富 |
詳細 | 記事内の解説を見る | 記事内の解説を見る | 記事内の解説を見る | 記事内の解説を見る |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
40代が退職代行を使うのは、決して恥ずかしいことじゃない

40代が退職代行を使うことはまったく問題ありません。
というよりも、年代は関係ないと言うべきでしょうか。
『退職代行「辞める」を許さない職場の真実』という著書のなかで、著者の運営する退職代行サービス利用者の年齢層が公表されていました。
そこでは20代が28%、30代が30%、40代以上が28%と、働き盛りの世代の利用率がほぼ同じ比率だとされています。

データ全部は出せませんが、とある期間の閲覧割合がこんな感じです。
データの取れない不明値も結構多かったのですが、スマホに個人情報を設定してない人こそ40代が多そうな気がするので、実データはもっと40代以降が多いのかなと感じています。
つまり40代が退職代行を使うのは別におかしいことじゃないし、みんな使ってますよ、ということです。
退職代行を使いたいと思っている40代男性は、とても多い
先日当サイトでは、全国の男女1,000名に対して「退職代行に対するイメージ調査」を実施しました。
その中の「機会があれば退職代行を使いたいと思いますか?」という設問では、多くの40代男性がYESと回答していました。
機会があれば使いたい人 | 男 | 女 |
10代 | 11名 | 35名 |
20代 | 25名 | 48名 |
30代 | 23名 | 34名 |
40代 | 27名 | 10名 |
40代の回答者200名のうち37名が「機会があれば退職代行を使いたい」と回答しています。
しかも他の年代と比べて「男性」が圧倒的に多く、多くの40代男性が「退職代行で辞めれるもんなら辞めたい」と感じていることがわかりました。
40代だろうが30代だろうが、辞めたいもんは辞めたいということです。
40代が退職代行を使う理由とは?事例を紹介

ここでは、40代で退職代行をつかった人の退職事例をご紹介していきます。
調査したところ退職理由も職業も千差万別で、ほんとうに様々な状況の方が退職代行を使って辞めていることがわかりました。
周りの人がどんな理由で辞めているのか見ると安心できると思いますので、ここで一度チェックしてみて下さい。
40代女性・15年働いた介護職を退職
職場で陰口が多く、肉体的にも精神的にも限界なので退職をしたい。
以前にも退職を申し出たが、人手不足からか引き止められてしまった。
溜まっている有休も消化したい。退職代行SARABAより引用
上記のような状況で、退職代行SARABAを利用して辞めた方の事例が見つかりました。
退職代行を利用したことで、すんなりと有給もすべて消化して辞められたとのこと。本人同士ではこれまでの関係性があって上手くいかない事も、第三者が間に入ることでスムーズに事が進んだという一つの事例ですね。
40代女性・勤めて1ヵ月のパートを退職
パートを初めて一ヶ月経たないくらいなのですが、時給も安いですし、作業で腰を痛めてしまって、周りと同じように仕事をするのがとてもつらいです。ひとつの作業に時間もかかってしまう状態なんですが、手伝ってほしいとも言えず、、、でも自分に割り振られた担当分が終わらないと帰れなくて、、、家庭のこともあるから、パートで少し働こうと思っただけなのに、家事にも支障が出てしまっているため、すぐにでも辞めたいです。
わたしNEXTより引用
上記のように、勤続年数が短いからこそ言い出せないという方が利用することも多いようです。
職場が合っていないと感じたら、早めに次に行った方がお互いにとって良いですよね。ストレスが溜まってしまわないうちに辞めるのも一つの選択肢です。
40代男性・7年働いた看護師職を退職
夜勤専門の看護師として病棟で働いているが、業務による動悸、息切れ、不眠等のうつ症状があり、退職したい。
規定で3か月前の申し出とあるが、精神的に限界なのですぐに退職したい。退職代行SARABAより引用
上記のように「もう限界」という人が利用するケースは非常に多いと聞きます。
もちろん申し出て辞められるなら一番ですが、責任感があるからこそ言い出せないこともあるでしょう。本格的につぶれてしまわないうちに代行サービスを使って辞めるという選択肢も一つの手段ですね。
40代が退職代行を選ぶときに考えるべき基準とは?

まだまだ失うものが少なく、やり直しも効きやすい20代や30代と違い、40代の退職には勇気が伴うのも事実です。
退職代行を使ってトラブルになったり、ましてや退職に失敗してしまうなんてことがあれば、それは今後の人生を左右しかねません。
確実にトラブル無く辞めるためには「労働組合」あるいは「弁護士」の退職代行を選ぶことをおすすめします。
そこでまずは、知っておくべき退職代行の分類をお伝えしておきます。
退職代行の3つの分類を知ろう
退職代行には大きく3種類のサービスがあり、それぞれ業務範囲が異なります。
タイプ | 退職申請 | 条件交渉 | 金銭請求 | 相場 |
弁護士 | 〇 | 〇 | 〇 | 50,000円~ |
労働組合 | 〇 | 〇 | × | 30,000円~ |
普通の会社 | 〇 | × | × | 20,000円~ |
商売として誰かの代理で退職手続きをすることは弁護士にしか権利がないので、普通の企業がそれを堂々とやってしまうと「弁護士法違反」として違法行為になります。
そこで表れたのが労働組合の運営する法的な交渉権利のあるサービスです。
一時的に利用者が合同労働組合に加入することで「団体交渉権をつかって雇用条件に関する代理交渉をする」という体裁で、交渉までを可能にしています。
つまり、例えば有給を消化して辞めたいとか、退職金の支払いの交渉だとか、そういった問題まで穏便にすませて辞めるには「弁護士」か「労働組合」の退職代行に頼むのが安全だというわけです。
シチュエーション別で選ぼう
つまり以下の画像のような選び方がおすすめです。

下手にトラブルになったり、せっかく積み立てた退職金をとりっぱぐれたりしないためにも、自分の状況にあった退職代行を選びましょう。
40代の退職におすすめの退職代行サービス4選

それでは、40代が退職代行を頼むにふさわしい「労働組合」と「弁護士」のサービスのなかから、特にコスパがよく利用しやすいサービスを厳選してご紹介します。
まずは無料で相談できるサービスばかりですので、気になることがあれば相談したうえで利用してみて下さい。
↓横にスクロールできます。
40代向け 退職代行 |
![]() 退職代行SARABA |
![]() 弁護士法人みやび |
![]() 男の退職代行 |
![]() わたしNEXT |
---|---|---|---|---|
タイプ |
労働組合 | 弁護士 | 労働組合 | 労働組合 |
料金 | 24,000円 | 55,000円 | 29,800円 | 29,800円 |
返金規定 | あり | あり | あり | あり |
特徴 | 労働組合の最安値 | 損害賠償請求もOK | 支払い方法が豊富 | 支払い方法が豊富 |
詳細 | 記事内の解説を見る | 記事内の解説を見る | 記事内の解説を見る | 記事内の解説を見る |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
退職代行SARABA(サラバ)│労働組合・コスパ最高

退職代行SARABA(サラバ)は、合同労働組合の運営する退職代行。
長く運営されていて実績も豊富で、返信も非常に早くて安心して使えると話題のサービスです。労働組合の運営するサービスの中では料金ももっとも安く、安心して普通に退職したいなら選んで間違いないサービス。
希望すれば転職エージェントの紹介も受けられますので、即日辞めて有給消化中に転職活動を始めるような使い方も可能。
LINE・メールで申し込みができますので、まずは無料で相談してみて下さい。
サービス名 | 退職代行SARABA(サラバ) |
---|---|
正社員退職料 | 24,000円 |
アルバイト退職料 | 24,000円 |
連絡手段 | LINE/メール |
支払い方法 | クレジット |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能/24時間対応 |
24,000円ポッキリでやめるならSARABA
\CHECK NOW/


弁護士法人みやび│弁護士・安心感は最高

弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士が会社と交渉してくれるサービス。
労働組合や普通の会社の退職代行サービスと比べると比較的高額ですが、未払いの残業代や休日手当、パワハラ被害などに関する損害賠償請求まで相談できるのは弁護士の特権です。
上記のような金銭請求に関することになると「別途見積もり」としている弁護士が多いのですが、弁護士法人みやびは成功報酬20%と明記されていて安心。
絶対に失敗せず安心して辞めたい方、パワハラや未払金に悩んでいる方は、まずは弁護士法人みやびに無料相談してみて下さい。
サービス名 | 弁護士法人みやび |
---|---|
正社員退職料 | 55,000円 |
金銭請求 | 成功報酬20% |
連絡手段 | LINE/メール |
支払い方法 | 振込など |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能/24時間対応 |
弁護士法人みやびなら損害賠償請求もおまかせ
\CHECK NOW/

男の退職代行│労働組合・支払い方法が豊富

男性専用の退職代行サービスです。
労働組合なので安心して退職手続きや交渉を任せられるのはもちろん、支払い方法も豊富で、クレジットカードが使えない場合はキャリア決済や翌月後払いができるので安心ですね。
多くの転職エージェントと提携しているのも特徴ですので、ついでに転職したい男性は男の退職代行に相談してみて下さい。
まずはLINE・メールで無料相談できます。
サービス名 | 男の退職代行 |
---|---|
正社員退職料 | 29,800円 |
アルバイト退職料 | 19,800円 |
連絡手段 | LINE・メール |
支払い方法 | クレジット/振込/キャリア決済/コンビニ決済/翌月後払い |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能 |
\CHECK NOW/
男の退職代行で有給を使って即日辞める
※男の退職代行公式サイトへジャンプします

わたしNEXT│労働組合・支払い方法が豊富

わたしNEXTは女性専用の退職代行。
男の退職代行と同じ労働組合が運営しており、もちろん交渉事もすべて任せられます。
また女性専用サービスということで、LINEやメールの対応がとても丁寧だと評判です。
今すぐ辞めたい女性は、ぜひわたしNEXTに相談してみて下さい。
サービス名 | わたしNEXT |
---|---|
正社員退職料 | 29,800円 |
アルバイト退職料 | 19,800円 |
連絡手段 | LINE・メール |
支払い方法 | クレジット/振込/キャリア決済/コンビニ決済/翌月後払い |
退職失敗時返金 | 全額 |
即日退職 | 可能 |
\CHECK NOW/
※わたしNEXT公式サイトへジャンプします

退職代行を使う流れを6ステップで解説

とはいえ「退職代行」は馴染みが無いサービス。いざ使おうと思っても不安を感じることもあるでしょう。
もっともオススメの「退職代行SARABA」を例にあげて、サービスを利用する流れを解説しておきます。
-
STEP1無料相談まずは公式サイトからLINEで無料相談を申し込む
-
STEP2気になることを聞く気になることを全部聞きましょう。「本当に辞められるのか?」「上司から怒られないのか?」「有給を全部使えるか?」みたいなことも、一人ひとりの状況を聞きながら答えてくれます。
-
STEP3申し込み&支払い「じゃあ辞めるか」と思えば、支払いに進みます。振込かクレジットカード(ペイパル)ですが、即時辞めたい場合はカードが手軽。
カードがない人は、その場でコンビニに走って振込手続きすれば、明細の写メでOK。25,000円ポッキリで、追加やオプションは一切ありません。 -
STEP4必要な情報を伝える10分~15分程度で記入できる17項目くらいのヒヤリングシートが送られてくるので、LINEで回答しましょう。内容は会社名や連絡先、退職を伝える相手(上司など)の名前とかですね。
-
STEP5SARABAが手続き開始あとはSARABAが手続きを進めてくれます。ちなみに僕が前の会社にいたときにSARABAからの電話を受けたのは昼時。敢えて油断している昼を狙ったとしたら策士ですね。
-
STEP6委任状や返却物などに対応して完了SARABAと会社の間で調整が完了すれば、退職届と加入届(SARABAに頼みました、と証明する書類)、そのほか返却物(制服や社員証など)を会社に郵送すれば完了です。この辺りのタイミングとかもぜんぶ指示してくれますので、特に何も考えなくてOKですね。
責任のあるミドル世代だからこそ、退職代行で穏便に辞めよう
長く働いた職場だからこそ、退職を言い出せないこともあるでしょう。責任感があるからこそ言い出せないことだってあります。
しかし、自分の人生は自分のもの。会社に縛られるものではありません。
まずは自分がどうしたいのか考えたうえで、必要であれば退職代行でもなんでも使って次のステージへ進むことをおすすめします。
ぜひ後悔の無い退職を実現して下さいね。


30秒診断
あなたにピッタリな退職代行は?
簡単な質問に答えるだけで、あなたの状況に合った退職代行がわかります。

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。24時間365日対応で、有給も全て使って即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。会社と交渉する法的な権利があるので、安心して即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。有給も全て使って即日退職できます。
実はパワハラやセクハラなどの具体的な被害が無い場合は、弁護士に頼んでも賠償請求は難しいかもしれません。
そんな会社に時間を割くくらいなら、弁護士よりリーズナブルな「労働組合」のサービスでスッキリ辞めましょう。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給が全部使えるように交渉してもらえて、とにかく安心して辞められます。
料金は50,000円ポッキリと労働組合のサービスより高くはなりますが、その分「弁護士」というネームでトラブルのリスクなく辞められるでしょう。
お金よりも「安心」を取りたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給だって全て消化できるのはもちろん、損害賠償請求までお願いできます。
退職代行自体の料金は50,000円ポッキリ。それに加えて賠償請求は「成果の20%」の成果報酬でお願いできるシステム。
損害賠償請求までお願いしたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行J-NEXT」です。
J-NEXTは普通の会社が運営する退職代行なので、有休消化などはお願いできません。
とにかく20,000円ポッキリという料金が魅力で、退職代行業界の中でもトップクラスの格安サービスです。
安心よりも「料金」を取りたいあなたは、退職代行J-NEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
J-NEXTならとにかく安く辞められる


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行NEXT」です。
退職代行NEXTは弁護士が運営する退職代行。弁護士のサービスの中ではもっともリーズナブルな料金で退職できると評判です。
退職料金は30,000円ポッキリ。損害賠償請求は成果報酬で20%(状況により変動する場合あり)です。
有給の使用、損害賠償請求の相談も含め、できるだけリーズナブルに済ませたいあなたにはNEXTがおすすめ。
平日日中のみの連絡にはなるので即日対応には向きませんが、じっくり相談して辞めたい方はNEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
まずは無料で、LINE相談から。
※退職代行NEXT公式サイトにジャンプします


