人と関わりたくないし働きたくない。そんな人におすすめの転職先とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、たくろーです。

働きたくないし、そもそも人と関わりたくないんだよな……
人間関係がめんどくさくて働きたくない……

こんなあなたへ、できるだけ人との関わりが薄くてストレスフリーな「天職」を探すコツをお伝えします。

それにしても、人間関係って考えただけでめんどくさいですよね。

就職とか転職するとなると、すでに出来上がったコミュニティに飛び込んでいくことになりますし……しかも応募するときには「どんな人がいるのか」なんてわかりません。

たくろー
ちなみに僕は8年ほどアパレル業界を経験しましたが、わけのわかんない客を相手にする接客業はだいぶ厳しいものがありました。
もうあんまり人と関わる仕事はしたくないなーと思ってます。

変な客に当たるとシンプルに心が疲弊していきますので、人と喋るのが好きじゃない人は接客販売だけは避けた方が良いですね。(当然ですが)

そんな僕でも、今やってる「メディア運営」とか「webライター」、ブロガー」みたいな仕事が本当に天職だと思ってます。

あんまり人と関わらなくて良いし、働いてる人には同じような人種の人が多くて、ストレスもありません。

そんな感じで、いくつかの仕事を経験してきたからこそ話せる「人と関わりたくない人が快適に働くための、仕事選びのコツ」をお伝えしていきます。

※この記事はPRを含みます。すべてのコンテンツは筆者の調査や経験をもとに制作しております。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

目次

\この記事を書いた人/

たくろー
ブロガー
関西から札幌に移住してきました。会社ではWebメディアの編集長を。家では無心でブログを書き続けるブロガーとして生きています。以前はブラックなアパレル企業で人事やエリアマネージャーの仕事をしていて、退職代行からの電話を受けたことがあります。「一つの会社とか収入源に依存しない働き方がいいよね」というスタンス。著書『Webライターが書いてはいけない文章28選』

人と関わりたくないから働きたくない。それ、一般的だよ

「働きたくないと思う瞬間とその理由についてのアンケート調査」84%の人が働きたくないとおもう瞬間のグラフ

上のグラフは、ビズヒッツ社が調査した「働きたくないと思う瞬間とその理由についてのアンケート調査」の結果。

1000人のうち845人「働きたくないと思うことがある」と回答していて、その中でも上位の理由が「人間関係のつらさ」なんですよね。

人と関わりたくないとか、上司が嫌いだとか。

なので、まずは安心して下さい。

人と関わりたくないから働きたくない」なんて考えは、けっこう一般的です。

そもそも人と関わりたい人の方がおかしいと、僕は思う

これまでの社会人生活で、けっこういろいろな人を見てきました。

そのなかで、もっともめんどくさいと思ったのが「人にめっちゃ興味持つ人」なんですよね。

たくろー
要するに「積極的に人と関わりたい」と思っている人です。

これは会社の人はもちろんですが、やっかいなのは「客」ですね。無下にしてクレームになったらめんどくさいし。

そういう人って基本寂しがりで、構ってちゃんで、自分の居場所を無理やりにでも確保しようとする甘ったれな性格な人が多いんです。(個人の感想ですが)

本当にめんどくさいですよね。

だから、できるだけ「人に興味を持ちすぎる人と関わらなくて済む仕事」を選ぶっていうのが、僕たちが最大限努力して取るべき手段です。

人と関わりたくない人の、正しい仕事の選び方

人と関わりたくない人の、正しい仕事の選び方

じゃあそういう「やたらと関わってこようとする人」と関わりたくない場合はどうすればいいんだろう?

と考えたときに、まず「職種」はマストで考える必要があります。

次に業種。そして、将来性です。

いくら今は良くても、例えば体力的40歳、50歳辞めざるを得ないような仕事だったら?

そのときの自分が取れる選択肢は、誰も積極的に選ばないような仕事しかなくなります。

たくろー
とはいえ「仕事に貴賤はない」のは当然ですが、僕は「その仕事にプライドが持てるか?」っていう基準も重視して考えるべきだと思ってるんですよね。

だってそうじゃないと、やっぱり「働きたくない」に逆戻りしてしまいますから。

必要なのは、変な人とできるだけ関わらず、かつ未来の自分がプライドを捨てずに幸せに生きられるだけのスキルセットを作れる仕事です。

それを重視して選びましょう。

とくに「接客」がメインの仕事はぜったいダメ

やってみて思いました。人と関わりたくない人は「接客」は選んじゃいけません。

……当たり前ですよね。

僕は当時「仕事なんてマジで何でもいいや」と思って、大学の先輩から紹介されたからっていう理由だけでアパレル企業に就職したんです。(さすがに服は嫌いじゃありませんでしたが)

たくろー
アパレル業界では結果的に8年働き、販売員→店長→エリアマネージャー→人事と、そこそこいろいろ経験しました。

そこで思ったのは「接客業は内外の人との関わりがめんどくさいから最強にヤバい」っていう真理です。

お店のなかでも「売れる人と売れない人」が出てきて、つまり仕事ができる人とできない人がはっきりわかれます。

女社会なので、人数の多い店だと当然のように派閥もできます。

冒頭でもお伝えしたように、変な客の相手もしなくてはいけません。

結果的に、そういう人間関係のややこしい職場で生き抜く処世術が学べたのは良かったとは思うのですが……初めから人と関わらない仕事を選べるなら、それがベストだなとも思います。

だから、接客業は避けましょう。

僕たちにとっては基本的に良いことありません。

基本的には「ものづくり」系の業種を選ぶと良い

なんとなく想像つくと思いますが、やっぱり僕たちに合っている仕事は「ものづくり」です。

物理的なモノもそうだし、サービス的な意味でもそう。

とにかく何かを作り出し、それを納品したり運用したりすることでお金を得る仕事がベストです。顧客と顔を会わせず、とにかく作るだけで済むのがベストですね。

とはいえやはり商売である以上、人から依頼されて作る仕事もありますので、そのあたりは「どこまで自分が許容できるか」という基準で選ぶと良いかなと思います。

例えばwebライターも依頼されて原稿を書く仕事ですし、webエンジニアも顧客からサイト制作を依頼されて打ち合わせのうえつくる仕事です。

それもイヤだったら、ひたすらブログを書いて広告収入を狙うか、あるいは工場で作業をするか、という選択肢がベストかもしれません。

最終的に独立できるか、マネジメント職へのルートがある仕事が良い

さらにいえば「将来自分がどういう働き方をしたくなるか?」なんてわかりませんよね。だから「働き方にいろいろな選択肢のある仕事」だったら最高です。

例えばwebライターは、独立しようと思えばできますし、組織で働こうとおもえば編集やメディア責任者へのステップアップルートがあります。

あるいはエンジニアも、社員、フリーランス、派遣といろいろな働き方があります。それらをまとめあげてマネジメントをする立場の人間も必要ですし、あるいは個人でアプリを開発してリリースするのも良いでしょう。

こんな風に、その仕事をつづけたあとに「働き方が選べる」仕事がもっとも良いのかなと思います。そのあたりも考えながら選べるとベストですね。

人と関わりたくないから働きたくない。そんな人におすすめの転職先7選

人と関わりたくないから働きたくない。そんな人におすすめの仕事例7選

というわけで、ここまでの話を総合して「人と関わりたくない人におすすめの仕事」の代表的なものをいくつかご紹介しておきます。

要するに不特定多数の人と喋ったりする必要がなく、家や職場で引きこもってできる仕事ですね。

将来性は各職業によってマチマチですが、好みや自分の現状のスキルもイメージしながら見てみて下さい。

webライター

webライター

僕もやってますが、webライターは人と関わらずにできる仕事の代表例ですね。

もちろんフリーランスだと依頼者がいますし、会社員なら周りに同僚や上司もいます。でも、必要なコミュニケーションは本当に最低限です。

営業とか企画みたいに沢山の人と調整しなきゃならないこともないし、人事・総務みたいに社内を動きまわることもありません。

僕は会社員としてwebメディア運営会社で編集長をしていて、個人でもwebライター・ブロガーとして活動していたりします。

こんな風にプライベートでも同じスキルを活かしやすいのも、最高だと思ってます。

たくろー
最終的には独立してもやっていけるし、サラリーマンとして頑張ろうと思えば編集の仕事、webマーケティングの仕事、あるいはコンサルの仕事と、かなり拡張性が高いのも魅力ですね。

「人と関わりたくないから働きたくない」と思ってる人に最高の仕事は、僕はwebライターだと思ってます。

あわせて読みたい
未経験からwebライターになるにはブログ書け。転職方法を実体験から解説 どうも、たくろーです。 今回は「未経験から”食っていけるwebライター”になる方法」というテーマでお話します。 こんな風に悩んでいる方へ、アパレル業界から未経験でwe...

ブロガー・アフィリエイター

ブロガー・アフィリエイター

これは完全に個人の活動になりますが、もう本当に誰とも関わりたくないならブロガーやアフィリエイターになるという選択肢もあります

びっくりするほど安定しませんけどね。

基本的にはなにかメインの収入があって副業として始めるのが良いとは思いますが、誰とも喋らずひたすらPCと向き合っていれば良い仕事です。

僕はブログを始めて1年ほどで月に10万円~20万円ほど稼げるようになりましたが、このあたりはも絡みますし、100%再現できることでもありません。

たくろー
とはいえやる価値はあると思いますので、本当にサラリーマンができる気がしない人は、ブログに本気出すのは良い選択肢だと思いますよ。
あわせて読みたい
ブログ半年のアクセスを公開。収益10万円あげた月間PVは13,736 これからブログを始める方のモチベーションアップになればと思って、ブログ運営半年時点のPVやアクセス、収益データを公開します。 僕もブログをはじめた頃は「ブログ ...

webマーケター

webマーケター

webマーケターは基本的には「商品を売るために、web上でマーケティング活動をする」仕事です。

選択肢のひとつとしてブログやSNS、リスティング広告などを取り入れつつ、とにかく売り上げを上げていくための役割ですね。

たとえばwebライターに「仕事を発注する側」になることも多いような仕事です。

社内のマーケターなら関わる人間は最低限ですし、他企業のコンサルに入る場合も関わる人は基本的にその企業のマーケティング担当だけですので、基本的にはPCに向かってひたすら分析したり考える仕事です。

たくろー
総合的なスキルが必要ではありますが、あまり人と関わらなくてもできるという点では最高ですね。

webライターやブロガーの次のステップとして目指すのも良いかもしれません。

エンジニア

エンジニア

エンジニアも、基本的には人と関わることの少ない仕事です。

とはいえ自分で営業もするケースだと、要件定義やら仕様変更の打ち合わせやらいろいろと入ってきます。

でも基本的には、仕様書通りのソフトを作るためにプログラムを組む仕事ですね。

ひたすら画面と向き合えばいいので、スキルさえあれば人と関わる機会なくこなせます。需要がめちゃくちゃ多いので、食いっぱぐれのなさでも最高峰。

たくろー
もちろんサラリーマンとして働けますし、場合によっては働きたいときだけ個人で案件を受けたり、あるいは派遣に登録したりと、働き方の選択肢が多い仕事です。

自分でアプリを作って上手くリリースすれば継続収入にもなりますし、プログラミングスキルは最高ですね。

工場勤務

工場勤務

あんまり何もスキルがないし、インターネット関係も嫌だな……という方は工場勤務がベーシックな選択肢になります。

やっぱり不特定多数の人と調整するような業務がないという点で、工場は最強ですね。電話を取ることもありませんし。

しかし、その工場のある地域とか、工場のジャンルによっても働く人の傾向が変わりますので、転職エージェントにも社内の雰囲気を教えてもらいつつ上手く選びましょう。

ある意味では歳をとっても定年を過ぎても働ける仕事ではあるので、一生人と関わらずに働き続けたい人にとって最高峰の仕事です。

データ入力・簡易作業

データ入力・簡易作業

ひたすらパソコンと向き合うのはできるけど、記事を書くとかプログラミングとかは難しそう……という人は、まずはデータ入力作業からやってみるのも良いかもしれません

昔はちょっと怪しげな仕事も多かったのですが、いまでは単純なデータ入力作業は外注するのも当たり前になってきていますので、案件も無数にあります。

たくろー
パソコンがあって、エクセルさえ触れれば始められるものが多いので、とにかく人と関わりたくないという人にはピッタリですね。

ただ将来性は0ですので、並行してプログラミングとかwebライティングとかを学びながら別の仕事にシフトしていくことをおすすめします。

動画編集者

動画編集者

やはりYouTubeが一般的になってから需要がメチャクチャ伸びているのが、動画編集者ですね。

個人で1本単位で受注するのも一般的ですし、企業がマーケティングで動画を活用するケースも増えてきていますので就職もできます。

たくろー
まずは自分で撮った動画を編集してスキルを磨くケースが一般的だと思いますので、並行してYouTubeに投稿し続ければ将来的な収入にも繋がりますね。

一人で動画の編集もマーケティングもできればめちゃくちゃ需要の高い人材になれますので、将来性も抜群の仕事です。

人と関わりたくない人の仕事探しにおすすめの転職エージェント5選

人と関わりたくない人の仕事探しにおすすめの転職エージェント5選

最後に「じゃあ実際に人と関わらなくて済む仕事をどうやって探せばいいの?」という疑問にお答えしておきます。

基本的には転職サイトとかで仕事を探せばいいんですが、転職エージェントに相談してみるのがもっとも良い手段ですね。

というのも、やはり自分だけで探すよりもプロに聞いた方が選択肢が広がりますし、今の自分のスキルや職歴で現実的に狙える仕事を教えてくれて効率が良いからです。

というわけで「人と関わりたくないから働きたくない」というマインドの人が頼るべきエージェントを5つだけご紹介しておきます。

doda│エンジニア系に強い。求人数の多さが特徴

dodaは国内でも2~3番目の大手エージェントです。

とにかく求人数が多いのはもちろんですが、もともとエンジニアに強いエージェントでしたので引きこもり系の職に強いんですよね。

あなたがdodaで仕事を探すときにおすすめのカテゴリは、以下の職種です。

  • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
  • クリエイター・クリエイティブ職
  • Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)

とりあえず登録して求人を見てみて、このあたりに良さげな求人があったらさっそく面談してもっと詳しく紹介してもらいましょう。

無料登録して求人を見てみる

リクルートエージェント│webライター求人も多い超大手

リクルートエージェント

リクルートエージェントは国内最大手の転職エージェント。全体的な求人数は最強クラスです。例えばwebライターの求人とかも、やっぱりリクルートエージェントが明らかに一番多いですね。

リクルートエージェントで人と関わらずに済む仕事を探すなら、下記のカテゴリがおすすめです。

  • クリエイティブ
  • SE・ITエンジニア
  • IT・通信業界
  • Web・インターネット業界

こちらもまずは登録して求人を見てみて下さい。非公開求人がめちゃくちゃ多いので、探すのが面倒なら担当エージェントに聞くのが早いですね。

無料登録して求人を見てみる

UZUZ│ブラック企業排除の理系専門エージェント

UZUZ│ブラック企業排除の理系専門エージェント

UZUZは、なんと「ブラック企業排除」を謳っている転職エージェント。理系専門ですので、エンジニア系が強いですね。

しかしたくさんの求人から検索して探す……という使い方ではなく、担当エージェントに1から相談しながら自分にあった仕事を探すようなエージェントです。

その辺りがメンドクサイならやっぱりdodaやリクルートエージェントで探すところから始める方がおすすめではありますが「転職活動が初めてでよくわからない」ならおすすめですね。

20台専門で第二新卒や既卒に特化していますので、その年代ならではの悩みにそったアドバイスがもらえます。「とにかく人と関わらない仕事がしたい」と相談してみて下さい。

無料登録して求人を見てみる

工場求人ナビ│人と関わらない工場の仕事専門サイト

工場求人ナビ

工場求人ナビは、その名の通り工場の仕事に特化した転職エージェントですね。

自分で検索してそのまま応募することもできますし、どれがいいか選べない場合は「担当コーディネーター」に自分にあった職場を紹介してもらうような使い方もできます。

工場の仕事に関するプロですので「できるだけ人と関わらないタイプの工場がいい」と相談してみて、傾向を詳しく教えてもらうと良いでしょう。

無料登録して求人を見てみる

社内SE転職ナビ│ぬくぬく環境で働きたいエンジニア向け

社内SE転職ナビは、その名の通り「社内SE」の求人だけを紹介してもらえるエージェントです。

エンジニアは客先に常駐するようなタイプの仕事も多いんですが、やっぱりそうなると人間関係により気を遣うし、めんどくさいんですよね。

「社外に出ていくタイプのエンジニアだけは嫌だ!」という場合は、社内SEに絞って仕事を探してみるのも良いでしょう。ある程度エンジニアとしての経験がある方が対象にはなりますが、ぜひ相談してみて下さい。

無料登録して求人を見てみる

人と関わりたくないなら、それ相応の働き方を選ぼう

人と関わりたくないなら、それなりの仕事の探し方はあります。

働きたくない……と動きを止めてしまうんじゃなくて、「人と関わらずに働くにはどうすればいいんだろう」と、ぜひ動き出してみて下さい。

とりあえずスキルを付けるも良し、思い切って転職してその業界に飛び込むも良しです。

働きたくないとはいっても結局お金を稼ぐ必要はありますので、できるだけ自分にとってストレスのない仕事が見つかると良いですね。

では、良い転職を。

あわせて読みたい
【稼ぐ≠苦労】そもそも働きたくない人も、自分に向いてる仕事ならできる この記事を読めば「そもそも働きたくない…仕事したくない…」という人でも、自分に向いてる仕事を探してストレスフリーに働いていく方法がわかります。 今回は「そもそも...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西から札幌に移住してきました。会社ではWebメディアの編集長を。家では無心でブログを書き続けるブロガーとして生きています。以前はブラックなアパレル企業で人事やエリアマネージャーの仕事をしていて、退職代行からの電話を受けたことがあります。「一つの会社とか収入源に依存しない働き方がいいよね」というスタンス。著書『Webライターが書いてはいけない文章28選』

目次