どうも、たくろーです。
今回は「未経験職転職」に特化した20代向けの転職エージェント「アーシャルデザイン」について解説していきます。
未経験職となると、やはり転職の門戸が狭くなってしまうものですから、こういった特化型エージェントがあるのはありがたいですね。
もしチャレンジしたい職種があるなら、ぜひ一度相談してみて下さい。
- アドバイザーがとにかく親身に対応してくれると評判
- 一都三県の若手向け求人に強い!
- 20代で、これからあらためてチャレンジしたい職業がある人におすすめ
\CHECK NOW/
※アーシャルデザイン公式サイトへジャンプします
アーシャルデザインとは
アーシャルデザインは「20代&未経験職」の転職をサポートしてくれる転職エージェントです。
元々スポーツ関連の採用やキャリア支援の分野で有名な企業で、例えば引退したアスリートのセカンドキャリアを支援したり、スポーツ大学の新卒採用に関わったりといった事業を中心にしている企業が母体になっています。
なお社長がかなり熱い人で、それがこのサービスの「親身に対応してくれる」という評判に繋がっているんだろうなと感じる会社でもあります。
先日、引退した独立リーガーと面談。伝えたい事の半分も伝えられなかった。セカンドキャリア支援は医療行為でいえば、絆創膏をはるのと一緒で本質的な解決ではない。現役中もっと言えばその前から競技活動が人生の資産になっていく事をキャリア教育の中で伝えていきたいと改めて感じる面談でした。
— 小園 翔太 | アーシャルデザイン 代表取締役 (@sk_acialdesign) March 9, 2021
いま20代で、チャレンジしたい未経験の仕事がある方にぴったりな転職エージェントです。
アーシャルデザインの良い口コミ・悪い口コミ

そんなアーシャルデザインの口コミを調査したところ、全体的に「親身になって対応してくれる」とした評判が多く見つかりました。
良い口コミと悪い口コミに分けてご紹介していきます。
アーシャルデザインの良い口コミ
ただこちらの就活状況や条件を聞くだけでなく、本当に人を人として扱い、そして親身に寄り添って下さいました。U様には本当にお世話になりました。
出典:GoogleMap
様々な業界であったり、会社の話が聞けたのでとても自分にとってプラスにすることが出来た。
出典:GoogleMap
締め切られる企業さんが多く焦っている中で、親身になって助けて下さいました。
出典:GoogleMap
元々キャリア支援が得意な会社ですから、それが「未経験職」の分野でも親身になって有益な相談にのってくれたとする声が多く見つかりました。
業界大手の転職エージェントももちろんおすすめですが、こういった特化型のエージェントは、やはり担当の親身さが魅力です。
穴場の求人も見つかるかもしれませんので、ぜひ相談してみて下さい。
アーシャルデザインの悪い口コミ
エントリー後、サポートもなく放置。たいしたものではないのでいりませんが、登録者に全員プレゼントみたいな企画の記載があったのに、それの送付もなし。
出典:GoogleMap
悪い口コミはほとんど見つかりませんでしたが、2年ほど前の口コミが1件見つかりました。
登録の不備か何かわかりませんが、サービスを受けられなかった方もいらっしゃるようです。
正直「メールアドレスとか連絡先の入力を間違ったのでは?」と思いましたが、万が一連絡が来なければ一方を入れてリマインドしましょう。
基本的には「親身になって対応してくれる」とする評判の多いエージェントでした。
\CHECK NOW/
※アーシャルデザイン公式サイトへジャンプします
アーシャルデザインのおすすめポイント

ここではアーシャルデザインのおすすめポイントを、他社の転職エージェントとの比較やサービスの特徴、口コミなどから総合的にまとめました。
ぜひご参考ください。
未経験職にチャレンジしやすい
多くの転職エージェントは「経験者向け」で、一般的にはキャリアアップのために利用されることが多いのですが、アーシャルデザインは「未経験職」に特化したエージェントです。
よって他のエージェントを検討したときに「ちょっと敷居が高いな」と感じた方でも、転職活動にチャレンジしやすいのが良いですね。
トライしてみたい仕事がある方は、ぜひ相談してみて下さい。
完全非公開求人のみ取り扱っている
多くの転職エージェントは、公開求人も取り扱っています。要するに転職サイトのように検索できるようになっているわけですね。
しかしアーシャルデザインは完全に非公開求人のみを取り扱っているため、他の転職エージェントではなかなか出会えないような企業と出会える可能性があります。
アーシャルデザインは「年間で3,000社以上の会社と直接話して、募集する人物像や要件をヒヤリングしている」と公言していますから、これまでなかなか自分に合う会社が見つからなかった方でも、相談してみる価値アリなサービスです。
親身さがウリで、転職初心者も利用しやすい
アーシャルデザインは、何よりも「親身に相談に乗ってくれた」という評判が多いサービスです。
データでも「書類通過率70%、内定獲得率86%」と公表しており、利用者一人ひとりに対して手厚い転職活動対策を施してくれることが示されています。
もちろん履歴書の作成や面接対策など、その人にとって必要な対策をサポートしてくれて、転職成功まで完全無料で付き合ってくれますよ。
\CHECK NOW/
※アーシャルデザイン公式サイトへジャンプします
アーシャルデザインを利用する流れ

それでは、アーシャルデザインを利用する流れを解説します。
最後まで完全に無料で、簡単に登録してキャリア相談ができますので、ぜひ利用してみて下さい。
1. 公式サイトから無料登録
まずはアーシャルデザイン公式サイトから登録しましょう。
登録の際に必要な情報は、以下の通りです。
- 最終学歴
- 現在の就業状況
- 希望勤務地
- 氏名
- 生まれ年
- 電話番号
- メールアドレス
かなり簡単に登録できますので、サクッと済ませましょう。
2. キャリア面談(Webや電話でもOK)
登録すれば、後日担当者から電話かメールで連絡がきます。
(連絡方法や連絡の時間帯を指定したい場合は、登録時の備考に書いておきましょう)
そこで日程のすり合わせをして、キャリア面談に進みます。
アーシャルデザインのオフィスでも受けられますし、電話やWeb面談にも対応しています。環境にあったものを選んで相談しましょう。
キャリア相談時では現状の転職活動に関する悩みを相談して、対策が必要なら転職活動の対策サポートを受けつつ、希望にあった仕事を探してもらえます。
3. 仕事の紹介を受けて応募〜内定へ
希望にあった求人を紹介されたら、応募しましょう。
一発で通るかどうかはわかりませんが、諦めない限りはサポートしてもらえます。
チャレンジしてみたい業種や職種があるなら、ぜひアーシャルデザインに無料相談してみて下さいね。
\CHECK NOW/
※アーシャルデザイン公式サイトへジャンプします
アーシャルデザインを利用する際の注意点
最後に、アーシャルデザインを利用する際の注意点をまとめました。
20代向けのエージェントである
アーシャルデザインは、20代向けの転職エージェントです。30代や40代の場合はサポートが難しい場合がありますので、その場合はまた別のエージェントを検討して下さい。
基本的には一都三県向けである
アーシャルデザインの求人は、基本的には一都三県のものが中心になっています。一応大阪なども希望勤務地として選べますが、その場合はまた違ったエージェントの方が向いているかもしれません。その点だけ注意して下さい。
求人検索したい人には向かない
アーシャルデザインでは、公開求人は一切ありません。面談した上で自分に合った求人を紹介してもらうスタイルですので、色々な求人を自分で見てみたい方は別のサービスの方が良いかもしれません。
アーシャルデザインは、アドバイザーにじっくりと転職相談したい方におすすめのサービスです。
アーシャルデザインの評判まとめ
アーシャルデザインは、とにかく担当のアドバイザーが親身になってくれると評判の転職エージェントです。
20代で未経験の仕事にチャレンジしたい方は、ぜひ一度相談してみて下さい。
- アドバイザーがとにかく親身に対応してくれると評判
- 一都三県の若手向け求人に強い!
- 20代で、これからあらためてチャレンジしたい職業がある人におすすめ
\CHECK NOW/
※アーシャルデザイン公式サイトへジャンプします
30秒診断
あなたにピッタリな退職代行は?
簡単な質問に答えるだけで、あなたの状況に合った退職代行がわかります。

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。24時間365日対応で、有給も全て使って即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。会社と交渉する法的な権利があるので、安心して即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。有給も全て使って即日退職できます。
実はパワハラやセクハラなどの具体的な被害が無い場合は、弁護士に頼んでも賠償請求は難しいかもしれません。
そんな会社に時間を割くくらいなら、弁護士よりリーズナブルな「労働組合」のサービスでスッキリ辞めましょう。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給が全部使えるように交渉してもらえて、とにかく安心して辞められます。
料金は50,000円ポッキリと労働組合のサービスより高くはなりますが、その分「弁護士」というネームでトラブルのリスクなく辞められるでしょう。
お金よりも「安心」を取りたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給だって全て消化できるのはもちろん、損害賠償請求までお願いできます。
退職代行自体の料金は50,000円ポッキリ。それに加えて賠償請求は「成果の20%」の成果報酬でお願いできるシステム。
損害賠償請求までお願いしたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行J-NEXT」です。
J-NEXTは普通の会社が運営する退職代行なので、有休消化などはお願いできません。
とにかく20,000円ポッキリという料金が魅力で、退職代行業界の中でもトップクラスの格安サービスです。
安心よりも「料金」を取りたいあなたは、退職代行J-NEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
J-NEXTならとにかく安く辞められる


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行NEXT」です。
退職代行NEXTは弁護士が運営する退職代行。弁護士のサービスの中ではもっともリーズナブルな料金で退職できると評判です。
退職料金は30,000円ポッキリ。損害賠償請求は成果報酬で20%(状況により変動する場合あり)です。
有給の使用、損害賠償請求の相談も含め、できるだけリーズナブルに済ませたいあなたにはNEXTがおすすめ。
平日日中のみの連絡にはなるので即日対応には向きませんが、じっくり相談して辞めたい方はNEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
まずは無料で、LINE相談から。
※退職代行NEXT公式サイトにジャンプします


