【一覧表あり】webライター用語集。仕事でよく使う単語を五十音順で解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、たくろーです。

今回はwebライターが仕事でよく使う用語を解説します。

僕は会社でも家でもブログやメディアを運営して暮らしているのですが、やっぱり仕事をお願いしているwebライターの方とのコミュニケーションでは専門用語を使うことがあります。

「最低限これは知っておいて欲しいな」という用語を、ディレクションしている立場からまとめましたので、駆け出しライターさんはぜひ参考にしてみてください。

たくろー
気付いたらちょくちょく付け足していきます。宜しければブックマークしておいて下さい。

※この記事はPRを含みます。すべてのコンテンツは筆者の調査や経験をもとに制作しております。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

目次

\この記事を書いた人/

たくろー
ブロガー
関西から札幌に移住してきました。会社ではWebメディアの編集長を。家では無心でブログを書き続けるブロガーとして生きています。以前はブラックなアパレル企業で人事やエリアマネージャーの仕事をしていて、退職代行からの電話を受けたことがあります。「一つの会社とか収入源に依存しない働き方がいいよね」というスタンス。著書『Webライターが書いてはいけない文章28選』

Webライターが仕事で使う用語集一覧表

まずはwebライター用語を全体的に確認したい方は、以下一覧表をご覧ください。

用語 意味
アイキャッチ画像 記事トップに表示される画像のこと
アフィリエイト 広告収益モデルの一つ
アフィリエイトリンク アフィリエイト広告を掲載するリンクのこと
SEO(エスイーオー) 検索エンジン最適化のこと
SEO対策 検索エンジン最適化における対策方法のこと
SEOライティング SEOを意識したライティング手法のこと
画像選定 記事に使用する画像を選ぶこと
記事 執筆する原稿のこと
記事構成 記事執筆の計画のこと
記事構成指示書 記事構成が説明されたマニュアルのようなもの
Googleアナリティクス サイトの閲覧数などを分析するツール
Googleサーチコンソール サイトの検索流入数などを分析するツール
Googleドキュメント Googleの無料クラウドサービス
Googleドライブ Googleの無料ドキュメントソフト
クラウドソーシング(サービス) 依頼者と受注者を結ぶプラットフォーム
クラウドワークス クラウドソーシングの一つ
検索エンジン最適化 SEOのこと
初稿 最初に入稿する記事のこと
CMS サイト運営を簡単にするシステムのこと
対策キーワード その記事で検索エンジンにおける上位表示を目指すキーワードのこと
タイトル 記事の表題のこと
単価 原稿料金を表す単位
ディスクリプション メタディスクリプションの略称
トンマナ 記事の文章表現におけるルールのこと
ドキュメントファイル 主に拡張子「.doc」のファイルのこと
ドメイン webサイトの住所のこと
ドメインパワー webサイトの信頼性などを数値化したもの
入稿 記事を提出すること
納期 記事を提出する期限のこと
納品 記事を提出すること
PV(ページビュー) そのサイトや記事の閲覧数のこと
ペルソナ 記事を届ける相手(人物像)のこと
見出し 文章をわかりやすく区切る記事中の表題のこと
メタディスクリプション 記事の説明文のこと
UU(ユニークユーザー) そのサイトや記事への訪問者数のこと
ライティング案件 記事執筆の仕事のこと
ランサーズ クラウドソーシングサービスの一つ
リード文 記事の冒頭文のこと
レギュレーション ルールのこと
WordPress(ワードプレス) CMSの一つ

あ行

アイキャッチ画像

記事のトップに表示される画像のこと。大体のメディアでは記事一覧ページにも表示されるため、その記事の顔になる。

仕事によって「画像選定」が必要になる案件の場合は、用意することがある。

用語の使用例「アイキャッチ画像は横1280px縦600px、ファイルサイズは150kb以下で入稿してください」

アフィリエイト

広告収益モデルの一つ。広告掲載したリンクを辿って商品が売れると、広告掲載元にいくばくかの収益が入る。

用語の使用例「当社運営のアフィリエイトサイトで執筆いただけるライター様を募集します」

アフィリエイトリンク

アフィリエイト広告を掲載する際のリンクのこと。正しく設置しなければ、収益カウントが漏れたりする。

用語の使用例「アフィリエイトリンクはレギュレーション通り正しく貼ってください」

SEO(エスイーオー)

Search Engine Optimizationの略称で、「検索エンジン最適化」のこと。

用語の使用例「SEOを意識して記事を執筆いただけるライター様を募集します」

あわせて読みたい
【SEO用語集】webライターはこれだけ覚えろ!SEO対策攻略ガイド どうも、たくろーです。 「webライターとして働くなら、SEO対策はどの程度知っておいた方がいいんだろう?」 と悩んでいるあなたへ、webメディアの現役編集者である僕か...

SEO対策

検索エンジン最適化における、対策方法のこと。

webライター目線で言えば「SEOを意識した記事構成の作成」「SEOライティング」などを知っておくと良い。

用語の使用例「SEO対策のわかるライター様を募集します」

SEOライティング

SEO対策を意識したライティング手法のこと。

用語の使用例「基礎的なSEOライティングのできるライター様を募集します」

あわせて読みたい
初心者でもわかるSEOライティング。検索1位を目指す書き方とは? どうも、たくろーです。 「ブログ記事の検索順位を上げたいけど、SEOライティングって具体的にどうすればいいんだろう?」 「どれだけSEOライティングをがんばっても、...

か行

画像選定

記事中で使う画像を選ぶこと。基本的には契約時に画像選定の有無が指定される。

その仕事によって画像素材サイトのIDを渡されることもあれば、無料画像素材サイトから選ぶよう指示されることもある。

用語の使用例「画像選定込みで1記事5,000円でお願いします」

記事

webライターの仕事として執筆する原稿のこと。

用語の使用例「1記事3,000円で執筆お願いします。」

記事構成

その記事を作る上で、見出し順や執筆内容を計画したもの。

用語の使用例「記事構成の作成込みで1記事10,000円でお願いします」

記事構成指示書

記事構成の指示が書かれた書類。

用語の使用例「添付した記事構成指示書をご覧の上、執筆に取り掛かってください」

Googleアナリティクス

サイトの閲覧数などを分析する無料のwebツール。GAと略されることがある。

Googleサーチコンソール

サイトの検索流入状況を分析する無料のwebツール。GSやGCと略されることがある

Googleドキュメント

Googleが展開している無料サービス。web上で原稿を執筆でき、簡単にURL共有できるため、webライティングの仕事の現場でよく利用される。

用語の使用例「入稿はGoogleドキュメントでお願いします」

Googleドライブ

Googleが展開している無料サービス。web上にファイルを保管できるため、Googleドキュメントに書いた原稿や選定したアイキャッチ画像などを共有する際に使われる。

用語の使用例「画像の納品はGoogleドライブにてお願いします」

クラウドソーシング(サービス)

発注者と受注者を結ぶプラットフォームのこと。主にクラウドワークスランサーズが人気。

クラウドワークス

クラウドソーシングサービスの一つ。他のクラウドソーシングサービスと比較してライティング案件が多いのが特徴で、初心者〜上級者までよく使われている。

ランサーズも有名。

検索エンジン最適化

SEOの日本語訳。詳細解説はSEOの項目をご覧ください。

さ行

初稿

一度目に入稿した記事のこと。この後修正指示が入ることがあり、回を重ねるごとに二稿、三稿と表すこともある。

用語の使用例「初稿は◯日までに入稿してください」

CMS(シーエムエス)

Contents Management Systemの略。サイト運営を簡単にするためのツールで、WordPressや各種ブログサービスの総称。

用語の使用例「当メディアのCMSはWordPressを使用しています」

た行

対策キーワード

SEO対策において、検索エンジンで上位表示を目指す単語のこと。

用語の使用例「今回依頼する記事の対策キーワードは『webライティング 用語』です。」

タイトル

記事のタイトル(H1)のこと。指定されることもあれば、考えるよう指示されることもある。タイトルの付け方は、対策キーワードと密接に関係している。

単価

原稿料のこと。1文字いくらで支払われる「文字単価」の案件と、1記事いくらで支払われる「記事単価」の案件が主流。

用語の使用例「今回は文字単価1.0円の募集です」

ディスクリプション

正式名称「メタディスクリプション」の略。詳細は「メタディスクリプション」の項目で解説しています。

トンマナ

トーンアンドマナーの略。そのサイトの文章表現のルールのこと。

用語の使用例「執筆マニュアルに書かれたトンマナを守って執筆してください」

ドキュメント

「.doc」の拡張子のファイルか、Googleドキュメントを指すことが多い。

用語の使用例「記事はドキュメントファイルで入稿してください」

ドメイン

そのwebサイトの住所のようなもの。「○◯,com」「○○.jp」など

ドメインパワー

そのサイトのドメインの強さ。記事の数や質、被リンクなどで総合的に判断される。世界で統一されたような明確な指標はない。

用語の使用例「まだドメインパワーの弱いサイトですので、サイトの成長をお手伝いいただけるライター様を募集します」

な行

入稿

原稿を納品すること。

用語の使用例「入稿はドキュメントファイルでお願いします」

納期

原稿を提出する期限。依頼主により、修正も含めた納期の場合とそうでない場合があるので、確認しておくと良い。

用語の使用例「納期は1週間になります」

納品

原稿を提出すること。

用語の使用例「期日までに納品してください」

は行

PV(ページビュー)

サイトの閲覧数。Googleアナリティクスなどで分析することが多い。

用語の使用例「月間50万PVのメディアを運営しています」

ペルソナ

その記事を届ける相手のこと。よく「ターゲット」と混同されるが、基本的にはペルソナは単一の人物像(趣味嗜好、生活スタイルまで設定)を、ターゲットは人物属性(性別や年齢範囲を設定)を指すことが多い。

ま行

見出し

記事をわかりやすくするために、章を分ける際の表題のこと。主にH2(大見出し)、H3(小見出し)、H4(小小見出し)が使われる。

用語の使用例「指示書通りの構成で見出しを入れながら執筆お願いします。」

メタディスクリプション

検索エンジンの検索結果一覧ページに記事が表示されたときに、タイトルとともに表示される記事の説明文のこと。設定しなければ自動的に記事の抜粋文が表示されるが、SEO対策の一環として自分たちで設定することもできる。

用語の使用例「メタディスクリプションの設定も忘れずお願いします」

や行

UU(ユニークユーザー)

サイトへの訪問者数。同じ人が1日に2回訪問しても、1とカウントされる。

用語の使用例「月間30万UUのメディアを運営しています」

ら行

ライティング案件

主にクラウドソーシングなどで募集される、webライティングの募集のこと。

用語の使用例「ランサーズには比較的高単価なライティング案件が多い」

ランサーズ

クラウドソーシングサービスの一つ。比較的高単価なライティング案件が多いというイメージだが、正直タイミングによる。

クラウドワークスと人気を二分している。

リード文

記事の冒頭文のこと。記事を読み進めてもらうために重要とされる部分。

用語の使用例「リード文は300文字を目安にして、記事のまとめを書いてください」

レギュレーション

記事の執筆ルールのこと。トンマナとほぼ同義だが、トンマナは主に文章表現を指すことに対して、レギュレーションはより広い範囲のルールを指すことが多い。

用語の使用例「レギュレーションを守ってお書きください」

わ行

WordPress(ワードプレス)

CMSの一つ。無料で利用でき、個人ブログから大規模サイトまで幅広く利用されている。

用語の使用例「当社のメディアはWordPressを使用しています」

まとめ

今回ご紹介した用語は、webライターとしてお仕事をする上で必須レベルの物ばかりです。ぜひ一通り、雑談レベルで使用できるようになっておいてください。

それでは、webライターのお仕事頑張ってくださいね。

あわせて読みたい
未経験からwebライターになるにはブログ書け。転職方法を実体験から解説 どうも、たくろーです。 今回は「未経験から”食っていけるwebライター”になる方法」というテーマでお話します。 こんな風に悩んでいる方へ、アパレル業界から未経験でwe...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Webライター、
本格的に目指しませんか?

Webライターとして本格的に活動するなら、まずはメディアで社員やアルバイトとして働いてスキル・ノウハウを身につけることをおすすめしています。

その本質は、日々プロからの添削が受けられることです。いきなりフリーで活動すると「プロライター」の視点で見られることになりますが、現場で働けば、最初は下働きをしながらプロの仕事を学べるのです。

とはいえ転職が難しい場合、プロからの添削が受けられるWebライター講座を検討してみてください。

世の中にはさまざまなライティング講座がありますが、個人的にはYOSCAの運営する「あなたのライターキャリア講座」が推しです。プロからの添削1年アフターフォローYahoo!JAPAN寄稿ライターへの推薦など、個人的に「これならおすすめできる」と思えるサービス内容が揃っています。

まずは資料を確認して、検討してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

関西から札幌に移住してきました。会社ではWebメディアの編集長を。家では無心でブログを書き続けるブロガーとして生きています。以前はブラックなアパレル企業で人事やエリアマネージャーの仕事をしていて、退職代行からの電話を受けたことがあります。「一つの会社とか収入源に依存しない働き方がいいよね」というスタンス。著書『Webライターが書いてはいけない文章28選』

目次