カテゴリー
Amazonサービスのレビュー webライター アパレル サブスクのレビュー プログラミング 仕事 体験談・レビュー 働き方 北海道のライフハック 北海道の話 北海道の風景 好きな作品レビュー 札幌移住の話 楽に生きる考え方 買って良かった物のレビュー 転職 辞め方 退職代行
オンラインフィットネスのサービスの一つ、LEAN BODY(リーンボディ)では、Dr.stretch(ドクターストレッチ)とコラボして用意されたオリジナルレッスンが配信されています。内容は「肩こり改善」と「腰痛改善」とのこと。毎日PCと向かい合っている自分にはピッタリ。
というわけで気になったので体験。感想をお伝えします。
※この記事はPRを含みます。すべてのコンテンツは筆者の調査や経験をもとに制作しております。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
オンラインフィットネスのリーンボディでは、自宅で気軽にエクササイズを楽しめるような、様々なジャンルのレッスンが受講可。その中の一つとして、Dr.ストレッチのオリジナルメソッドを元にして作られた「肩こり改善ストレッチ」と「腰痛改善ストレッチ」のレッスンプログラムが配信されています。
Dr.ストレッチといえば、全国で140店舗を数えるほど人気のストレッチ店。元メジャーリーグのトレーナーが考案した「コアバランスストレッチ」というメソッドが人気ですが、果たしてレッスン動画ではどうでしょうか?
\CHECK NOW/
無料で2週間使えるので、とりあえず見てみる
Dr.ストレッチのレッスンを見る
ドクターストレッチが人気の理由は、先述した独自メソッドの「コアバランスストレッチ」です。これは整体のような感じで、トレーナーが体をほぐしてくれるのが良いんですよね。「なのに自分でやって意味あるの?」と思ったのが正直なところ。
これに関してはプレスリリースに回答がありました。
Dr.stretchは効果を最大化させるために店舗に通う顧客に対して、次回来店までに自宅でのセルフストレッチを推奨しています。顧客に対してセルフストレッチメソッドの提供方法について課題を持っていました。動画制作力と配信プラットフォームを持つリーンボディと共同で動画コンテンツを作り配信することで、顧客の何をどのような頻度で自宅ストレッチをしたらいいかわからないという課題を解決します。
つまりドクターストレッチの店舗の施術を受けながら、家でもやれば効果が最大化するよ、という筋の話のようです。
現在配信されているドクターストレッチとのコラボレッスンは、「肩こり改善ストレッチ」と「腰痛改善ストレッチ」の二つ。あまり腰痛は感じていないので、今回は「肩こり」の方を体験してみました。
実際のレッスン動画はリーンボディの無料体験で確認して頂ければと思いますが、良かったポイントをかいつまんでご紹介していきたいと思います。
\CHECK NOW/
無料で2週間使えるなら、自分で見てみる
Dr.ストレッチのレッスンを見る
普段からだらだらと筋トレをしている僕ですが、正直一人でトレーニングをするときはストレッチはなあなあです。適当に伸ばし、「まあこれくらいで良いだろう」と当たりを付けてやっているだけ。
このドクターストレッチのレッスンを視聴したことで、きちんと細かい箇所を狙って伸ばしているのがわかりました。ジムのトレーニングクラスに参加するときによくやるようなストレッチの動きもあり、「なるほど、これは一般的なんだな」とかわかって面白い部分はあります。
あくまで「素人からすると珍しい」という話ですが、例えば学生時代の体育の授業や部活でならったような動きとは違い、ジムのクラスでやる動的ストレッチとも違い、オリジナルメソッドであろう動きが沢山知れておもしろいです。
細かい箇所を入念に伸ばせている感じがして、なんとなく体が柔らかくなった気もします。多分気のせいですが。
現在配信されているのは肩こり解消のセルフストレッチのレッスンで、7本に分かれています。つまり1週間ループできますね。首・肩甲骨・肩の深部など、部位ごとにわかれているので、気になる箇所を重点的にやってみるのも良いかもしれません。
1本ごとの時間も10分足らず。寝る前にも丁度良いので、習慣づけるにも良いかなと感じます。
リーンボディでは、現在の所ストレッチ系が4つ、セルフマッサージ系が5つと、他にもいろいろなレッスンを受講できます。その他のレッスンも2週間の無料体験で全部見放題ですので、ぜひチェックしてみて下さい。
\CHECK NOW/
無料で2週間使えるので、とりあえずチェック
【無料】LEAN BODYをさっそく試す