こんな疑問にお答えします。
今回は地元の方に愛される隠れ家的スポット「平岡樹芸センター(通称みどりーむ)」のご紹介。札幌から電車とバスで行けますので、観光にもオススメです。
桜や紅葉の見頃
アクセスや開園情報
秋の風景写真
平岡樹芸センター(通称みどりーむ)とは

平岡樹芸センターは、札幌市の清田区にある樹芸センター。春~秋のみ開園していて、毎年開園期間は変わります。
開園時期は基本無料で見学可能で、春には八重桜、秋にはノムラモミジのトンネルを見る事ができます。
隠れ家的スポットに行きたい
ゆっくりと写真が撮りたい
人が多いところが苦手
赤い紅葉を見たい
札幌の定番スポットといえば、桜は円山公園、紅葉は北海道大学のイチョウ並木や定山渓。この辺りはすごく混み合うのですが、平岡樹芸センターは観光客にはそこまで知名度のない、地元の隠れ家的スポット。
また、北海道の紅葉には黄色っぽいイメージがありますが、平岡樹芸センターで見られる紅葉は真っ赤な葉をつけます。とても写真映えするおすすめスポットです。
名称 | 平岡樹芸センター |
---|---|
住所 | 北海道札幌市清田区平岡4条3丁目 |
営業時間 | 8:45~17:15 |
休館日 | 月曜(月曜祝日の場合翌日休み) |
入場料 | 無料 |
問い合わせ | 011-883-2891 |
平岡樹芸センターへのアクセス
東西線「大谷地駅」下車
大69 大谷地・柏葉台線[北海道中央バス]乗車
バス停「平岡4条2丁目」下車 徒歩3分
平岡樹芸センターの営業期間
開園期間:4/29~11/3※紅葉状況により延長あり
緑の相談:毎週水曜日と土曜日10:00~12:00、13:00~16:00
その他詳しくはお問合せ下さい。
平岡樹芸センターの見頃
春と秋の年に2回、最盛期を迎えます。
春:開園日~2週間ほど
秋:10月最終週~11月1周目の2週間ほど
※気温などにより前後します。
雨の次の日には桜や紅葉の絨毯を見られる事もあります。もしも見られたらラッキーですね。
平岡樹芸センターの駐車場
無料で34台。うち1台分は車いす利用者専用駐車場になっています。
平岡樹芸センターの風景と撮影ポイント

- 紅葉並木
- 日本庭園
- 芝生広場
- 刈り込み物広場
平岡樹芸センター園内の上記スポットの写真をご紹介します。
※掲載する写真は2019年10月末の風景です。
1.紅葉並木

紅葉愛好家から親しまれている、平岡樹芸センターの一番のウリの風景。「ノムラモミジ」が並ぶ道は、実は落葉時期には紅葉の絨毯が。例年11月初旬が落葉時期ですので、是非あなたの目でご覧になってください。
紅葉のトンネル以外にも、とても綺麗な紅葉が見られます。

北海道で真っ赤な紅葉は実は珍しいです

2.日本庭園

平岡樹芸センターには綺麗な日本庭園があります。こちらでも様々な色の紅葉を見られます。

3.芝生広場

広い芝生が広がっていて、設置してあるベンチで休憩できるスポット。
芝生と紅葉のコントラストが綺麗です。並木道と日本庭園の間にあります。
ここに植えられているのは、桜の木。春が楽しみですね。
4.刈り込み物広場

西洋公園のような雰囲気。こちらにはツツジが植えられていて、最盛期は6月頃。いろいろな時期に楽しめるのもみどりーむの魅力ですね。

平岡樹芸センターに関するQ&A
その他、気になる質問をまとめました。
Q1:緑の相談って何をしてくれるんですか?
A1:相談員の方が、園芸についての相談にのってくれます。日時は毎週水曜日と土曜日の10:00~12:00と13:00~16:00のみです。
Q2:アクセスしやすいですか?
A2:札幌市内なのでアクセスしやすいです。バスを利用する場合は、だいたい30分間隔での運行です。詳しくは大谷地~平岡4条2丁目のバスのルートをお調べ下さい。
Q3:何時頃にいくのがおすすめですか?
A3:朝イチがおすすめです。人も少ないですし、昼間の強い光よりも朝の柔らかい光のほうが写真も綺麗に撮れます。
まとめ

今回ご紹介したのは、みどりーむの秋の風景でした。
紅葉のトンネルが一番有名ですが、春も夏も綺麗な花が咲きます。
但し冬場は閉園していますので、開園期間にはご注意を。
では。
30秒診断
あなたにピッタリな退職代行は?
簡単な質問に答えるだけで、あなたの状況に合った退職代行がわかります。

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。24時間365日対応で、有給も全て使って即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。会社と交渉する法的な権利があるので、安心して即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。有給も全て使って即日退職できます。
実はパワハラやセクハラなどの具体的な被害が無い場合は、弁護士に頼んでも賠償請求は難しいかもしれません。
そんな会社に時間を割くくらいなら、弁護士よりリーズナブルな「労働組合」のサービスでスッキリ辞めましょう。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給が全部使えるように交渉してもらえて、とにかく安心して辞められます。
料金は50,000円ポッキリと労働組合のサービスより高くはなりますが、その分「弁護士」というネームでトラブルのリスクなく辞められるでしょう。
お金よりも「安心」を取りたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給だって全て消化できるのはもちろん、損害賠償請求までお願いできます。
退職代行自体の料金は50,000円ポッキリ。それに加えて賠償請求は「成果の20%」の成果報酬でお願いできるシステム。
損害賠償請求までお願いしたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行J-NEXT」です。
J-NEXTは普通の会社が運営する退職代行なので、有休消化などはお願いできません。
とにかく20,000円ポッキリという料金が魅力で、退職代行業界の中でもトップクラスの格安サービスです。
安心よりも「料金」を取りたいあなたは、退職代行J-NEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
J-NEXTならとにかく安く辞められる


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行NEXT」です。
退職代行NEXTは弁護士が運営する退職代行。弁護士のサービスの中ではもっともリーズナブルな料金で退職できると評判です。
退職料金は30,000円ポッキリ。損害賠償請求は成果報酬で20%(状況により変動する場合あり)です。
有給の使用、損害賠償請求の相談も含め、できるだけリーズナブルに済ませたいあなたにはNEXTがおすすめ。
平日日中のみの連絡にはなるので即日対応には向きませんが、じっくり相談して辞めたい方はNEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
まずは無料で、LINE相談から。
※退職代行NEXT公式サイトにジャンプします


