カテゴリー
Amazonサービスのレビュー webライター アパレル サブスクのレビュー プログラミング 仕事 体験談・レビュー 働き方 北海道のライフハック 北海道の話 北海道の風景 好きな作品レビュー 札幌移住の話 楽に生きる考え方 買って良かった物のレビュー 転職 辞め方 退職代行
今回は、札幌でおすすめのトランクルームをご紹介します。
札幌で暮らしていると、段々と冬用品を保管する場所が足りなくなって、ちょっとした保管場所を借りたくなることがあります。
しかしいざ使おうと思って調べ始めると「どれが良いんだろう」と困ってしまうのがトランクルーム。
種類や選び方について解説した上で、札幌でおすすめのトランクルームを厳選してご紹介します。
※この記事はPRを含みます。すべてのコンテンツは筆者の調査や経験をもとに制作しております。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
トランクルームとは、荷物を保管しておくために利用できる、いわゆる「貸し倉庫」のことです。
例えば引っ越しの時に一時的に家具を保管しておいたり、よく出張に行く地域に借りて仕事道具を保管しておいたり、スノボ用品を保管しておいたりと、用途はさまざま。
広さによりますが、月額3,000円〜50,000円程度で利用できるものがほとんどです。
目的にあった、できるだけリーズナブルで使いやすいトランクルームを選びたいところですね。
トランクルームの種類は、主に3つに分かれています。用途によって、ぴったりなものを選びましょう。
屋内型のトランクルームは、その名の通り建物の中に貸スペースが用意されているトランクルームです。
その多くは空調やセキュリティがしっかりしており、外気温に関係なく保管できるのがポイント。特に札幌だと冬場は気温の変化が心配ですので、特に電化製品などを保管するなら屋内型のトランクルームがおすすめです。
屋外型のトランクルームは、空き地のような場所にコンテナが複数設置されているトランクルームです。(たまに道路から見えますよね)
バイクやスノボ用品、サーフボード、タイヤなどを保管する用途でよく使われます。
比較的やすい料金で、なおかつ車を乗り付けて利用できるのがメリットですので、あまり気温の影響を受けない大型のものを保管する際におすすめです。
宅配型のトランクルームは、家まで荷物を取りに来てくれて、必要なときは配送してもらって使うトランクルームです。
自分で荷物を運ぶ必要がなく、また空調の効いた倉庫で一括管理されるので環境も良いため、昨今でかなり人気が出てきているタイプですね。
自分で頻繁に出し入れしないものであれば、宅配型のトランクルームも検討してみましょう。
キュラーズは札幌に2店舗を構える屋内型のトランクルーム。全国展開している人気企業です。
キュラーズの特徴は、トランクルーム専門のビルを建てて運営していること。なので空調もセキュリティも清掃も行き届いていて、日中は店員さんも常駐しており、とにかく保管環境が良いと評判のトランクルームです。
タイヤなどを保管するには不向きですが、例えば服や家電、アウトドアグッズなど、シーズンごとに出し入れしたいものを保管するのにぴったり。
初期費用がかなり安く、キャンペーンで最初の5ヶ月は30%オフで利用できますので、札幌でイチオシのトランクルームです。
札幌では「中央区役所前店」と「白石店」の2店舗が利用できます。
運営会社 | 株式会社キュラーズ |
---|---|
住所 | ・中央区役所前店![]() ![]() ・白石店 ![]() ![]() |
アクセス | ・中央区役所前店 市電「中央区役所前」停そば 東西線「西11丁目駅」3番出口から徒歩2分 ・白石店 東西線「白石駅」5番出口すぐそば |
広さ | ・中央区役所前店 0.4畳〜16畳 ・白石店 0.4畳〜5.0畳 |
初期費用 | セキュリティカード代2,530円(税込) |
月額利用料 | 2,310円〜68,420円 (※キャンペーン価格) |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
\CHECK NOW/
キュラーズ公式サイトを見る
加瀬のレンタルボックスは、全国に70,000室以上を展開している大手のトランクルーム企業です。
札幌では市内に屋外型のトランクルームを6店舗運営しており、家の近くで選べるのがポイント。目立ったキャンペーンなどはあまり行われていませんが、広さの割に月額料金がかなり安めですので、長期利用におすすめのサービスですね。
屋外トランクルームはタイヤやウィンタースポーツ用品、仕事道具などの保管にぴったりですので、ぜひ検討してみて下さい。
運営企業 | 加瀬倉庫 |
---|---|
立地 | 白石区、豊平区、東区、北区、中央区 |
広さ | 1.6畳〜8畳 |
初期費用 | 手数料1ヶ月分 |
月額利用料 | 9,900円〜33,000円 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
\CHECK NOW/
加瀬の公式サイトを見る
ハローストレージは、全国90,000室以上を展開している業界最大級のトランクルーム企業です。
札幌でもトランクルーム専門ビルの「トランクハウス24」をはじめとして、屋内ルームも屋外ルームも多数展開しており、場所も選び放題。
月額料金に管理費などが必要になってくるので、総額を計算して比較検討する必要はありますが、全国展開している大手企業だけあって比較的リーズナブルです。
家の近くでトランクルームを探したい方は、ハローストレージを検討してみて下さい。
運営企業 | エリアリンク株式会社 |
---|---|
立地 | 札幌市内に35店舗 |
広さ | 0.5畳〜4畳 |
初期費用 | 手数料1ヶ月分、鍵代、セキュリティ登録費 |
月額利用料 | 3,600円〜37,000円 (トランクハウス24の場合) |
最低利用期間 | 2ヶ月 |
\CHECK NOW/
札幌でトランクルームを選ぶなら、
上記のように選ぶと良いでしょう。
ぜひ目的にあったトランクルームを選んでみて下さい。