カテゴリー
Amazonサービスのレビュー webライター アパレル サブスクのレビュー プログラミング 仕事 体験談・レビュー 働き方 北海道のライフハック 北海道の話 北海道の風景 好きな作品レビュー 札幌移住の話 楽に生きる考え方 買って良かった物のレビュー 転職 辞め方 退職代行
キングコング西野亮廣さんの絵本、「チックタック~約束の時計台~」の光る絵本展が札幌に来ていましたので、ちょっとお邪魔してきました。
西野さんの絵本で一番有名なタイトルは「えんとつ町のプペル」ですが、チックタックも名作。
\絵本まとめ/
チックタック~約束の時計台~とは、キングコング西野さんが手がける絵本のひとつ。
「約束を守る事」だったりとか、「信じて頑張れば夢はかなう」だったりとか、そういった情操教育にも良いお話かなと思います。
「にしのあきひろ作品史上、もっとも残酷で、もっとも美しい物語」と銘打たれた作品。
まだご覧になっていない方は、是非お手に取ってみて下さい。
それでは、「チックタック~約束の時計台~光る絵本展inさっぽろテレビ塔」の様子をご紹介します。
2020年2月に、札幌テレビ塔の下の広場で開催された絵本展です。
プペルVRイベントも横で同時に開催されていました。
開催場所 | さっぽろテレビ塔下 |
---|---|
住所 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目 |
期間 | 2020年2月4日(火)‐11日(祝火) |
開催時間 | 12:00~21:00 |
入場料 | 大人:1,000円 高校生、大学生:学生証の提示で500円 中学生以下:無料 |
念のため。こちらの展示は撮影OK、拡散OKです。
西野さんの出してるものはだいたいこんな感じで、プペルの絵本はウェブ上で無料で読めたり、ポスターデータも音楽もフリー素材になってたりします。
マーケティングがうまい。
もちろん呟いておきました。
#光る絵本展 #札幌#光る絵本展inさっぽろテレビ塔
さっぽろテレビ塔下の光る絵本展、ちょっとお邪魔してきました。プペルのVRも併設してやってましたよ???? pic.twitter.com/8GSh9L2jmm— tk@毎朝更新????北海道の写真撮ってます。 (@tklandphoto) February 6, 2020
今回は昼間にお邪魔しました。
入ってから気づいたのが、「明るかったらあんまり光る絵本が映えない」という事実。
中はきちんと真っ暗にしてくれているもんだと思いきや、普通に明るくて正直残念でした。
圧倒的に夜がおすすめです。
とはいえ、絵は綺麗です。
この絵がやっぱり綺麗。
このシーンはやはり良い。
一番好きなのはこのシーン。
「チックタック~約束の時計台~」の、札幌で開かれた光る絵本展の様子をご紹介しました。
今後もいろいろなところで開催されると思います。お近くに来た際は、ぜひ見に行ってみてください。
(札幌の館内真っ暗な施設でもう一回開催してくれないかな…)
にしのさんの絵本は、お子様向けにはもちろん、ギフトでもインテリアとしても、オシャレでとても良いです。
それでは。
<関連記事>西野さんの絵本まとめ