カテゴリー
Amazonサービスのレビュー webライター アパレル サブスクのレビュー プログラミング 仕事 体験談・レビュー 働き方 北海道のライフハック 北海道の話 北海道の風景 好きな作品レビュー 札幌移住の話 楽に生きる考え方 買って良かった物のレビュー 転職 辞め方 退職代行
北海道の札幌から、大人気の宅配食材サービス「らでぃっしゅぼーや」の野菜お試しセットを頼んだ感想をレビューします。
一番の感想は、「思ったよりめっちゃいっぱい入ってる!」ということ。時期により内容が変わるのですが、僕が頼んだときに入っていた内容はカレーにぴったりだったので、晩ご飯はカレーに。
そんな「らでぃっしゅぼーや」の使い方や、今回頼んだお試しセットの中身のレビュー、定期コースの詳しい内容など、この記事一つであなたも「らでぃっしゅぼーやマスター」になれる情報を解説します。
※この記事はPRを含みます。すべてのコンテンツは筆者の調査や経験をもとに制作しております。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
らでぃっしゅぼーやは、「オイシックス・ラ・大地株式会社」が運営する食材宅配サービス。野菜や畜産物などの食材を中心に、果物、加工食品や缶詰など様々な食べ物を、決まった曜日や日時に定期的に宅配してくれる総合マーケットです。
取り扱う食材の取り扱い基準を厳しく設定しており、たとえば農薬の使用量から使う肥料の成分バランスまでこだわります。体に安全安心でおいしい食材を食べたい方にピッタリ。
本州と離れている札幌では、生鮮食材を頼めるサービスそのものが少なかったり、送料が余分にかかったりすることが多いです。しかし「らでぃっしゅぼーや」では、札幌エリアもしっかりと配達エリアに入っており、オトクは配送料で利用可。道民の強い味方でもあります。
※当記事のすべての内容は、当ブログの独自判断で作成しています。
おすすめ度 | |
---|---|
お試しセット | 1,980円 |
定期宅配サービス | 1回2,000円程度~各種コースあり |
おすすめな人 | 買い物が面倒な人や、体に気を遣いたい人。 |
らでぃっしゅぼーやで購入する方法は、大きく分けて下記の2つ。
初回はお試しセットを頼み、良さそうであれば定期宅配サービスに申し込む流れが基本です。まずはお試しセットの詳しい説明とレビューをしたあと、定期宅配サービスの詳しい内容や使い方も解説します。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットをレビューします。時期により特典がついている場合もありますが、基本的な内容は下記の通り。
上記の商品内容が、お試しセットなら1,980円で購入できます。
僕が頼んだときは、おまけの缶詰めや「ふぞろい野菜」もサービスしてくれていました。
こんなに入ってました。(すごい!)
※時期により内容は変わります。特に缶詰はこの時期の特典でした。
1,980円ですので、「普通にスーパーで買うよりお得なんじゃないの?」という量と内容。しかも独自基準で厳選された食材がこれだけ入っているのは、お試しセットとはいえめちゃくちゃお得です。
今回入っていた商品リストは下記の通り。
僕が頼んだときは、期間限定でらーめんと缶詰が特典で付いていました。それ以外にも、おまけでふぞろい野菜のジャガイモも。
お手紙つき。
めっちゃお得です。商品一つひとつの個別紹介は、長くなるので閉じています。詳しく見たい方は下記の「お試しセットの中身を詳しく見る」をクリック。
[ac-box01 title=”お試しセットの中身を詳しく見る”]
きちんと生産者の名前が書いてあるのが安心。ミニトマト1パック。
にんじんは2本。
キャベツは半玉。めっちゃでかいです。
なすも立派な大きさのものが2つ。
玉ねぎは可愛い大きさのが4つ。
小松菜ってあんまり普段買わなかったので、こういうのも良いですね。
おひたしとか。
まさかのちくさ。札幌にいたらなかなか入手できませんね。
河内晩柑。食べた事ないので楽しみです。うちの奥さんがジャムにしてくれるみたい。
パッケージもおしゃれ。
りっぱな卵が6つ。これはもう、卵かけご飯ですね。
こういうのもあるんですね。楽しい。
さばの缶詰はタンパク質が多いので筋肉に良いです。これは期間限定特典でついてたもの。
いわしも筋肉に良い。こちらも期間限定特典。
こちらのジャガイモですが、サプライズ特典でした。
こんなお手紙も。嬉しいですね。
\CHECK NOW!/
[/ac-box01]
上記のような、らでぃっしゅぼーや特性パッキンで届きます。冷蔵便で届くので安心。
ちなみに、申し込むときに日時指定もできて安心です。北海道の札幌から頼みましたが、5日後以降の日にち指定が可能でした。さらにお試しセットは北海道であっても送料無料!非常に良心的です。
卵はちゃんとエアパッキンで梱包
包装も全体的にしっかりしていて安心です。
きちんとパッキンにもエアパッキンあり。
お試しセットは、とにかくめちゃくちゃお得でした。有機野菜や、食材の定期宅配に興味がある方は、ぜひ一度頼んでみて下さい。以下、頼み方の手順を解説します。
※PCの画面で解説しますが、手順自体はスマホでも変わりません。
こちら
※ページは新しいタブで開きます。
次に、氏名、電話番号などの基本情報を入力します。配送希望日と、支払い情報の入力も必要。支払い方法は「クレジットカード」か「代引き」から選択しましょう。
※代引きの場合、手数料300円+税がかかります。
北海道でもきちんと送料無料です。これで確定するだけ。カンタンですね。
1,980円で安心野菜がめちゃくちゃ沢山入っているらでぃっしゅぼーやのお試しセット!
\CHECK NOW!/
さて、お試しコースで気に入った方は、定期コースを使えばもっといろいろな野菜や食材を頼む事ができます。
ここでは、定期コースの種類や基本情報を解説します。
定期宅配コースには、4種類のサービスがあります。
たとえば、上記のような”「だけ」料理”のコースなどを定期的に宅配してもらうサービスです。いろいろなコースがあって、中身も自分で選べます。
普段の調理の手間を減らせるし、なにより体に良い食材や調味料しか使われていないので安心。気軽に体に気を遣いたい方におすすめ。
季節の野菜を定期的に届けてもらうサービスです。
毎週届けてもらうこともできますし、隔週とかでもOK。
好きなペースで、旬の野菜を届けてもらえるサービスです。自分で選ぶと好みで偏りがちになるし、毎週スーパーで買う物考えるのも面倒…という方にとてもおすすめ。そのときの旬の野菜が届くので、毎週楽しみになります。
簡単調理ができる厳選メニューを決まったペースで届けてもらうサービスです。毎回頼む面倒がないし、複雑な料理をせずに体に良い料理を食べられるので、忙しいけど体に気を遣いたい人におすすめ!
単品で好きな食材を選び、決まったペースで届けてもらうサービスです。
肉、野菜、果物などで、つねに使うものを選んでおけば、買い忘れもなくなって安心。たとえば毎朝バナナを食べている人なら、バナナを定期宅配にしておけばめちゃくちゃ便利ですね。そんな使い方もできます。
定期宅配サービスの支払い方法や送料などについてまとめます。
支払いは2種類。クレジットカードか、口座引き落としです。
らでぃっしゅぼーや専用車が走っているエリアと、そうでないエリアに分かれます。
↓クリックしてエリアをチェック
[ac-box01 title=”らでぃっしゅぼーや専用車エリア”]
東京23区/神奈川県/愛知県/大阪府/和歌山市/札幌市および近郊地域/東京多摩地区/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/静岡県/山梨県/三重県/岐阜県/兵庫県/京都府/奈良県/滋賀県の市部/仙台市
情報は変更になる可能性もあります。詳しくは公式ページをご確認下さい。
[/ac-box01]
走っているエリアはらでぃっしゅぼーや専用車で届き、それ以外はヤマト運輸です。
送料は、注文価格や組み合わせにより変わります。
専用車エリアは、5,000円以上の注文で送料無料。
ヤマト運輸の場合は8,000円以上の注文で送料無料ですが、エリアにより追加料金がかかります。
↓クリックで確認
[ac-box01 title=”ヤマト運輸エリア追加料金”]
エリア追加料金 | |
---|---|
下記以外 | 0円 |
青森・秋田・岩手 | 110円 |
中国 | 220円 |
四国 | 330円 |
北海道・九州 | 490円 |
沖縄 | 650円 |
[/ac-box01]
情報を総合して考えると、らでぃっしゅぼーやの定期宅配サービスを使うメリットや特徴は下記。
体調に気を付けたい方や、添加物などが気になる方、忙しい方、調理を簡略化したい方、つねに冷蔵庫に用意しておきたい食材がある方など、様々な方に有用なサービスです。
ぜひ検討してみてください。
らでぃっしゅぼーやで健康管理。いつでも安心安全な野菜や食材を使いたいなら!
\CHECK NOW/
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは、めっちゃくちゃオトクです。旬のお試し野菜がとても沢山のセットで届きますので、頼んでみて一切損しない内容でした。
おすすめ度 | |
---|---|
お試しセット | 1,980円 |
定期宅配サービス | 1回2,000円程度~各種コースあり |
おすすめな人 | 買い物が面倒な人や、体に気を遣いたい人。 |
お試しセット詳細
検討している方は、是非一度試してみて下さい。
<関連記事>札幌で使える食材宅配サービスまとめ