
プロフィールまでご覧いただいて有難うございます。
少しだけ、僕のこととブログのことについてお話しますね。
ストレスフリーに暮らす
このブログ『北海道ログ』では、いろいろとひっくるめていえば「できるだけストレスフリーで生きるための方法」を発信してます。
「北海道いいよ」とか「web業界は楽しいよ」とか「仕事ってそんな難しいもんじゃないよ」とか……そのようなことを言ってるブログだと思ってください。
意識が高すぎる感じの自己啓発的な話はさけつつ、できるだけ具体的で実践的なライフスタイルやワークスタイルをお伝えできればと。
ちなみに僕は普段サラリーマンやってます。企業メディアで副編集長をしてるんですが、1日7時間勤務で年休120日~ある会社でぬくぬくと働きつつ、複業でブロガーやってます。
もともとアパレル業界で働いていて、未経験から「軸ずらし」でwebライターに転職してます。体験談が気になる方は下記の記事をどうぞ。

で、ですね。
このブログを本当におすすめしたいのは、例えば下記のような方です。
- お店で毎日消耗しながら働いて、いつか転職しようとは思うけれど踏ん切りがつかない27歳のアパレル店長
- それなりに出世したものの、先が見えてしまって絶望している35歳・人事部の中間管理職
- もしも40歳をすぎて今の会社が潰れたら…と想像すると、どうやって暮らしていけば良いのか心配な営業マン
はい、全部過去の僕です。
先ほども少しお伝えしましたが、今の仕事に就く前はアパレル企業にいたんですよ。その会社は年休が84日しかなくて毎日12時間以上はたらくようなけっこうなブラック感のある会社で。
店長、エリアマネージャー、本部の人事とステップアップしていったんですが……先が詰んでるし環境もブラックだし、良いことないなと。
このままじゃヤバいなーと思って、新たなステージとして選んだのがwebマーケティング業界でした。
ちなみに辞めるときには「明智光秀かよ」と言われて裏切り者扱いされたという華々しい過去を持ってます。

で、そんな僕がイチオシしたい記事は下記の「ブログ講座」です。

企業メディアの副編集長であるぼくが「このくらいわかってる人とならぜひ一緒に働きたいな」って思えるくらいの知識を詰め込んだ、最高に読みにくい3万字超のブログ講座ですね。長すぎて途中で挫折するかもしれませんが、情報量と質では負けません。
ちなみにこのブログからは毎月6桁ほどの収益が発生してますので、ブログ自体を隅から隅まで見て頂ければそれだけでも参考になるかもしれませんね。
「いきなり収益とか怪しいこといいはじめた!ブログってなによ……」って人は、下記の記事もどうぞ。

僕の経歴について
簡単にですが、僕のこれまでの経歴もお伝えしておきます。
- 高校生~大学生の頃はネットゲームとバンド活動に明け暮れる
- 関西の私学、甲南大学を1年留年して卒業(バンド活動とゲームのしすぎで留年した)
- 就活をしたくなかったので、税理士にでもなろうかと勉強を始める
- 1年で諦めて、知り合いの紹介でワールドストアパートナーズというアパレル企業に入る
- 1年で知り合いから誘われて中小のアパレル企業に転職する
- それなりにブラックな環境で、8年ほどでスタッフ→店長→エリアマネージャー→人事と出世していく
- でもストレスがマッハ
- 「アパレル業界には先がねえな」と思ってWEBマーケ業界に転職する
- けっこうストレスフリーな生活へ
こんな感じですね。
僕の趣味嗜好について
僕はもともと関西に住んでいて、北海道が好きで札幌に移住してきました。妻が札幌出身ということもあって、何度か訪れるうちに惹かれたんですよね。
カメラも好きで、フルサイズ機のNikon D750を使っています。ミラーレスに買い替えたいとうっすらと思うものの、まだ踏ん切りはつきません。
本を読むのは好きで、なにかを学ぶのも動画より書籍派です。本を読むのは他の人と比べてわりと早いほう。暇さえあればKindle Unlimitedで読み漁っていますね。月額980円で読み放題とか最高すぎます。

あとはとにかくPCが好きで、学生の頃は見事にMMOとFPSにハマりました。アニメや漫画も大好物でしたが、最近はそれよりもサイト運営が楽しすぎてそちらに熱が向いていますね。
このブログは僕の仕事や暮らし、趣味を総まとめにしたライフログです。
ぜひゆっくりご覧になってください。