※当記事は全国の900名に対する転職エージェント利用状況のアンケート調査と、利用者から募集したパソナキャリアの体験談を根拠として記事を作成しています。
どうも、たくろーです。
今回は人気の転職エージェント「パソナキャリア」の評判を調査しました。
今回調査したところ、他の転職エージェントと比べて「担当エージェントの質が良い」という声が多かったのがパソナキャリアの特徴です。
パソナキャリアは転職の専門家とじっくり相談して今後のキャリアを決めていきたい方にぴったりですので、ぜひ候補に挙げてみて下さい。
- とにかく担当エージェントの質が良い
- 大手と比べて求人数は少なめ
- サポートも手厚く、キャリアの棚卸しをしてじっくり転職活動を進めたい人におすすめ
\CHECK NOW/
質が良いと評判のエージェントに相談する
※パソナキャリア公式サイトへジャンプします
パソナキャリアとは

パソナキャリアは全国に拠点をおく転職エージェントです。
人材紹介で有名なパソナが運営元であり、47都道府県すべてに拠点があるのは他のエージェントにはない魅力です。
そんなパソナキャリアは「年収アップに強いエージェント」だと言われていますが、その理由は「利用者とじっくり向き合ってくれる」というエージェントの特性にあります。
サポートの質を重視して転職エージェントを選びたい方は、ぜひパソナキャリアを候補に入れてみて下さい。
サービス名 | パソナキャリア |
---|---|
運営会社 | 株式会社パソナ |
拠点エリア | 47都道府県全てに拠点あり |
得意な求人 | ミドル、ハイキャリア |
\CHECK NOW/
質が良いと評判のエージェントに相談する
※パソナキャリア公式サイトへジャンプします
パソナキャリアの評判は?口コミを徹底調査!

良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
今回調査した口コミや評判をまとめたのが、上記の表です。
全体的に「担当エージェントの方のクオリティが高い」という評判で、これは他の転職エージェントではなかなか聞かない感想です。
しかし求人量にはバラツキがあり、人によって少なかったり多すぎたりと、タイミングやキャリアによって偏りはあるという意見が見られました。
ここでは、アンケート調査を通して集めた利用者の口コミをご紹介していきます。
調査日:2021年5月17日〜5月19日
調査対象:全国の20代〜40代男女(平均年齢32.9歳)
調査人数:900名(本記事内容に対する有効回答603名)
調査委託先:クロスマーケティング社
パソナキャリアの良い口コミ
- 今までの履歴を含め、賞罰等今までの自分の振り返りが出来、自分自身を客観的に見ることが出来た。(東京都|20代男性)
- カウンセリングが丁寧で自分の強みを客観的に教えてもらえたのでよかった。(大阪府|30代女性)
- 少しだが年収が上がったし、自分の良いところを引き出してくれたように感じた(群馬県|20代女性)
- 転職に成功して、自分の希望する仕事ができるようになって良かった(福岡県|40代女性)
- 丁寧に相談に乗ってくれたのが良かった(福井県|40代男性)
※上記口コミはあくまで個人の感想であり、利用結果を保証するものではありません。
パソナキャリアは、とにかく「サポートが良い」「じっくり相談に乗ってくれる」と、エージェントの質の良さを評価する声が多いのが印象的なエージェントです。
頼り甲斐のある転職エージェントを利用したい方にはおすすめしたいサービスです。
パソナキャリアの悪い口コミ
- 求人数が限られていた印象があるので、もっと多数から選びたかった(神奈川県|40代男性)
- 電話のタイミングが悪いと思うことがあった(宮城県|30代男性)
- 思ったより収入が低めの求人が多かった(栃木県|40代女性)
※上記口コミはあくまで個人の感想であり、利用結果を保証するものではありません。
悪い口コミで多かったのは「求人面」です。
大手と比べると求人数は少ないことが多く、キャリアによっては「思ったよりも年収の高い仕事が少ない」という感想を抱くケースもあります。
ただパソナキャリアは、その分「サポートが手厚いのがウリ」です。
求人の多さは大手エージェントに負けますが、サポートの質を重視したい方は選んで損のないエージェントだと言えるでしょう。
\CHECK NOW/
質が良いと評判のエージェントに相談する
※パソナキャリア公式サイトへジャンプします
パソナキャリアを利用した3名の体験談

今回は実際にパソナキャリアを利用して転職に成功した方から詳しく体験談を伺いましたので、詳しくご紹介していきます。
- 「ショップ店員→事務職」30代女性の体験談
- 「エンジニア→営業」30代男性の体験談
- 「事務→営業」20代男性の体験談
※ここでご紹介する体験談はあくまで個人の感想であり、利用結果を保証するものではありません。
募集期間|2021/7/31〜8/3
対象者|全国のハタラクティブ利用者
募集媒体|クラウドワークス
ショップ店員から事務職に転職した30代女性の体験談
評価
良い(★★★★☆)
(5点満点中4点)
利用した状況
- 利用店舗|札幌支店
- 利用時の年齢|30歳
- 性別|女性
- 転職前|携帯ショップ店員(年収300万円)
- 転職後|事務職(年収300万円)
パソナキャリアを使って良かったと感じた部分
ビジネスマナー、立ち居振る舞いがとても綺麗なエージェントさんだったため、転職活動を行うにあたりとても良いお手本になりました。また、私のこれまでの働き方、なぜ転職したいのか、これからどう変わっていきたいのか……などとにかく細かく話を聞いて下さり、そこから私自身に対する具体的なアドバイスや提案をくださいました。私の良い部分や優れているスキルなど、自分ではなかなか気づけない部分にも触れてくださいます。「相手に寄り添い、転職の道を親身にサポートする」ということにこだわっているのがパソナキャリアさんなのかなと感じました。自分が転職について具体的なビジョンをもてていなかったことに気づかせてくださいました。面接対策や書類作成のサポートもとても丁寧です。
パソナキャリアを使ってイマイチだと感じた部分
紹介求人数が他のキャリアと比べるとかなり少ないです。最初の面談時は10社程度紹介してくださったのですが、それ以降は1~2週間に1件あるかないか……という感じでした。また、紹介求人の職種には偏りがあり、紹介されたものの多くは私が心から望んでいる職種ではありませんでした。紹介時に「〇〇さんなら、この業界でもやりがいを感じられるのではないでしょうか」と強く推されたことから、おそらく私の希望に合致する求人が殆どなかったのだろうなと思いました。
パソナキャリアを利用した際のメール

エンジニアから営業に転職した30代男性の体験談
評価
普通(★★★☆☆)
(5点満点中3点)
利用した状況
- 利用店舗|東京人材紹介事業部
- 利用時の年齢|34歳
- 性別|男性
- 転職前|エンジニア(年収480万円)
- 転職後|営業職(年収450万円)
パソナキャリアを使って良かったと感じた部分
担当キャリアドバイザーの方の質が高く、専門知識も豊富でとても親身になって色々と調整してくれました。面談していく内に自分には気づけなかった自分の強みも見つかったのも大きな収穫かと思います。また、レスポンスが早く、企業と私のパイプ役として夜遅くまでこちらの要望などのすり合わせなどを徹底的に行ってくれました。パソナ自体の紹介求人数は大手他転職エージェントと比べるとお世辞にも多いとは言えないものの、専門案件に強かったり、求人の質はとても高いと感じました。また、複数求人に応募している際、どれかに落ちたとしても励まして頂き、前を向いて新しい求人を積極的に探してくれました。そのやさしさに甘えて少し無理も言いましたが、とても感謝しております。
パソナキャリアを使ってイマイチだと感じた部分
上記にも少し触れましたが、大手の転職エージェントと比べ紹介求人数はお世辞にも多いとは言えません。敢えて挙げるとしたらその部分くらいだと思います。量より質を重視する方にとってはいいエージェントだと思いますが、色んな職種、業種を幅広く探したい方などは向いてないと思われます。
パソナキャリアを利用した際のメール

事務職から営業職に転職した20代男性の体験談
評価
普通(★★★★☆)
(5点満点中4点)
利用した状況
- 利用店舗|東京丸の内支店
- 利用時の年齢|29歳
- 性別|男性
- 転職前|事務職(年収240万円)
- 転職後|営業職(年収276万円)
パソナキャリアを使って良かったと感じた部分
初めての転職エージェントでどういう仕事を紹介されるか不安な部分も多く、キャリアカウンセリングや面談なども初めてだったのですがアドバイザーの方が非常に話しやすく丁寧かつ親身にキャリアについての相談に乗って頂きながらも自分のやりたい職業とスキルをしっかりとヒアリングしていただいたことで自分の要望に沿った職種を紹介して頂きました。
また自分のスキルを鑑みて、自分1人で今後のキャリアを考えていた時には気づかなかった職業や求人のご提案などもして頂いたことでより深く、そして広い視野で自身のキャリアについて考えるきっかけとなりました。
メールの対応も非常に丁寧でしっかりサポートして頂いていたので安心して転職活動に臨むことが出来たと思います。
パソナキャリアを使ってイマイチだと感じた部分
ありがたいことなのですが、自分の持っているスキルや職務経歴に少しでも条件に当てはまる求人をたくさんご紹介していただいたために案件の量が非常に多く逆に選択肢が増えすぎたことで応募する企業を選ぶ際にとても迷ってしまいました。
出来るならば募集条件や自分の将来思い描くキャリアビションをもう少し深掘りして頂いて、ご提案頂く求人数を絞っていただけるとよかったかなと思いました。
パソナキャリアを利用した際のメール

\CHECK NOW/
質が良いと評判のエージェントに相談する
※パソナキャリア公式サイトへジャンプします
パソナキャリアを利用するメリット・デメリット

ここからは、転職の際にパソナキャリアを利用するメリット・デメリットをお伝えします。
求人数に関するメリット・デメリット
- メリット|自分に合った求人を厳選して提案してくれる傾向にある
- デメリット|取り扱い求人数が少ない場合がある
求人数については良し悪し両方の意見があり、これは「タイミング」や「経験」によって大きく異なります。
ただ基本的には「大手の転職エージェントよりはやっぱり少ない」という声が多いため、幅広い求人を見ながら考えたい方には不向きかもしれません。
まずは今後のキャリアをじっくり相談したうえで、自分に合った求人だけを厳選して提案されたい方におすすめです。


転職サポートに関するメリット・デメリット
- メリット|今後のキャリアを考えるにあたり、じっくり向き合ってくれる
- デメリット|希望する業界や職によっては、サポートを受けにくい場合もある
パソナキャリアには「じっくり向き合って一緒に今後のキャリアを考えてくれた」というニュアンスの評判が多く、サポート内容はとても高い評価でした。
あまり転職に慣れていない方や、キャリアの棚卸しが苦手な方も、パソナキャリアに頼ればきっと力強いサポートを受けられるでしょう。
しかしタイミングによっては「自分のキャリアにあった求人がほとんどなくてサポートが受けにくい」というシチュエーションはあるようです。
担当エージェントの質に関するメリット・デメリット
- メリット|担当者がしっかりしていると評判
- デメリット|特になし
パソナキャリアは、他社の転職エージェントと比べても「担当エージェントの質」の評価が高いサービスです。
他のエージェントだと、例えば「時間にルーズ」「無理に求人を勧められた」というような声が出てくるものですが、パソナキャリアではなかなか悪い評判が出てきません。
エージェントの質を重視して利用したい方には、文句なくおすすめできる転職エージェントです。
\CHECK NOW/
質が良いと評判のエージェントに相談する
※パソナキャリア公式サイトへジャンプします
パソナキャリアを利用する流れを5ステップで解説

ここからは、パソナキャリアを利用する流れを解説します。完全に無料で利用できますので、ぜひ全国にある支店で相談してみて下さい。
1. 公式サイトから無料で申し込む
まずはパソナキャリア公式サイトから、面談へ申し込みます。
氏名や年齢などの基本情報と、簡単な経験職種や現在の年収などを入力します。
ここに入力したアドレスに連絡が来ますので、間違えずに入力しましょう。
2. メールで面談日程を調整する
申し込みが済めば担当のエージェントから連絡が来ますので、面談日程を調整します。
口コミにも掲載しましたが、こんな感じですね。

このメールの段階で担当者が「金融CA(キャリアアドバイザー)」となっている通り、申し込み時に入力した職種にあった担当者から連絡が来ます。
面談日程を調整すれば、あとは当日を待ちましょう。
3. 面談時にキャリア相談をして、求人を紹介してもらう
面談時には、まずは詳しくキャリアについて聞かれます。
当記事でご紹介した体験談を引用すると、
私のこれまでの働き方、なぜ転職したいのか、これからどう変わっていきたいのか……などとにかく細かく話を聞いて下さり、そこから私自身に対する具体的なアドバイスや提案をくださいました。
このような内容の面談になります。
じっくりと今の立ち位置を相談し、今後どのように転職活動を進めていくか決めたうえで、転職サポートがスタートします。
4. 気に入った求人が紹介されれば、応募して選考を受ける
一人ひとりの経験や状況により、面接対策や書類作成サポートを受けたり、あるいは求人を紹介されたりと転職サポートが進んでいきます。
その中で気に入った求人が紹介されれば応募していきましょう。
転職活動は一人で始めるとダラダラしてしまいがちですが、転職エージェントを利用すればメリハリがつき、良い刺激になるのも利用メリットの一つです。
5. サポートを受けながら転職活動を進め、内定へ
面接のスケジュール調整や給与条件の交渉などはエージェントが代わりにやってくれますので、あなたは面接対策に集中すればOK。
その調子で転職活動を進めて、内定が出れば転職完了です。
パソナキャリアはとにかく担当者の質が高いと評判ですので、ぜひ相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
質が良いと評判のエージェントに相談する
※パソナキャリア公式サイトへジャンプします
パソナキャリアは、質を重視したい方におすすめ
パソナキャリアは、大手と比べて求人数は劣ることが多いものの、とにかく「エージェントの質」にこだわったサービスです。
「とにかく多くの求人を見たい」という方には向いていませんが、この機会に自分のキャリアとじっくり向き合って良い転職を実現したい方にはぴったりです。
拠点も全国にありますので、ぜひ無料相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
質が良いと評判のエージェントに相談する
※パソナキャリア公式サイトへジャンプします
30秒診断
あなたにピッタリな退職代行は?
簡単な質問に答えるだけで、あなたの状況に合った退職代行がわかります。

診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。24時間365日対応で、有給も全て使って即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。会社と交渉する法的な権利があるので、安心して即日退職できます。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
退職代行SARABA(サラバ)です。
退職代行SARABA(サラバ)は、労働組合の退職代行。有給も全て使って即日退職できます。
実はパワハラやセクハラなどの具体的な被害が無い場合は、弁護士に頼んでも賠償請求は難しいかもしれません。
そんな会社に時間を割くくらいなら、弁護士よりリーズナブルな「労働組合」のサービスでスッキリ辞めましょう。
25,000円ポッキリと相場以下の価格で、安心して辞められますよ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、24時間対応のLINE相談から
※退職代行SARABA公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給が全部使えるように交渉してもらえて、とにかく安心して辞められます。
料金は50,000円ポッキリと労働組合のサービスより高くはなりますが、その分「弁護士」というネームでトラブルのリスクなく辞められるでしょう。
お金よりも「安心」を取りたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「弁護士法人みやび」です。
弁護士法人みやびは、その名の通り弁護士の退職代行。有給だって全て消化できるのはもちろん、損害賠償請求までお願いできます。
退職代行自体の料金は50,000円ポッキリ。それに加えて賠償請求は「成果の20%」の成果報酬でお願いできるシステム。
損害賠償請求までお願いしたいあなたは、弁護士法人みやびで決まりです。
\CHECK NOW/
まずはLINEで無料相談から
※弁護士法人みやび公式サイトにジャンプします


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行J-NEXT」です。
J-NEXTは普通の会社が運営する退職代行なので、有休消化などはお願いできません。
とにかく20,000円ポッキリという料金が魅力で、退職代行業界の中でもトップクラスの格安サービスです。
安心よりも「料金」を取りたいあなたは、退職代行J-NEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
J-NEXTならとにかく安く辞められる


診断結果
あなたにおすすめの退職代行は
「退職代行NEXT」です。
退職代行NEXTは弁護士が運営する退職代行。弁護士のサービスの中ではもっともリーズナブルな料金で退職できると評判です。
退職料金は30,000円ポッキリ。損害賠償請求は成果報酬で20%(状況により変動する場合あり)です。
有給の使用、損害賠償請求の相談も含め、できるだけリーズナブルに済ませたいあなたにはNEXTがおすすめ。
平日日中のみの連絡にはなるので即日対応には向きませんが、じっくり相談して辞めたい方はNEXTに相談してみて下さい。
\CHECK NOW/
まずは無料で、LINE相談から。
※退職代行NEXT公式サイトにジャンプします


