カテゴリー
Amazonサービスのレビュー webライター アパレル サブスクのレビュー プログラミング 仕事 体験談・レビュー 働き方 北海道のライフハック 北海道の話 北海道の風景 好きな作品レビュー 札幌移住の話 楽に生きる考え方 買って良かった物のレビュー 転職 辞め方 退職代行
髭剃り(カミソリ)の替え刃、交換してますか?あるいは使い捨てのカミソリを使っている場合、いつ捨てていますか?
これは男性の永遠のテーマではないでしょうか。
「買ってから一回も替えてない…」「いつ替えれば良いか全くわからない」こんな方も多いはずです。
私自身非常に適当に過ごしていたため、カミソリや髭剃り、さらに電動シェーバーを提供されている各社のデータを調査して、交換時期の目安や保管方法などの情報を網羅的にまとめました。ぜひご参考下さい。
髭剃り(カミソリ)は、髭を剃る際に使用する器具。上の画像のような物です。
髭を剃る際だけでなく、もしかするとすね毛や腕毛を剃る方もいるかもしれません。
そんな髭剃りは、大きく分けて2種類のタイプが存在します。
上記のように、どちらにせよ「定期的に刃は新品に交換する必要がある」という物です。
「替え刃をいつ交換すれば良いか問題」については、議論が交わされるところではないでしょうか。
今回の記事のテーマである替え刃の交換時期ですが、「そもそも交換する必要あるの?」という方もいらっしゃると思います。
交換しない場合のリスクを、下記にまとめました。
[ptimeline marker=”icon” icon=”f1b0″] [ti label=”STEP1″ title=”性能が落ちる”]純粋に剃り味が悪くなってくる[/ti] [ti label=”STEP2″ title=”繰り返し剃る”]それでも剃るために、何度も同じ場所に刃を当てて剃ることになる[/ti] [ti label=”STEP3″ title=”肌を痛める”]何度も刃を当てる事により肌を痛める[/ti] [ti label=”STEP4″ title=”更に痛める”]新品よりも引っかかりやすく、肌を痛めるリスクは2重に上がる[/ti] [/ptimeline]
つまり、替え刃を交換しない事は、肌を痛める事に繋がります。
せっかく清潔感を出す為に髭を剃るのに、肌を痛めたら本末転倒です。適正な交換時期をしっておくべきです。
髭剃りやカミソリの替え刃の交換時期は、結論から言うと、「2週間」が目安です。
各社の見解が違う為、下記にまとめました。
代表的な3社の見解として、「まあまあアバウト」なのですが、とはいえ2週間程度が一つの目安になります。
参考として、電動シェーバーの替え刃の交換時期もお伝えしておきます。
結論として、電動シェーバーは各社の見解がしっかりしているため、それに従うのが良いです。とはいえ、1年半くらいで変えておけば安心ですね。
交換時期の目安がわかったとはいえ、できるだけ長持ちさせたいですよね。
そんな場合、下記の保管方法を実践しましょう。
[ptimeline marker=”icon” icon=”f1b0″] [ti label=”STEP1″ title=”水洗い”]水やぬるま湯で水洗いをして、毛や皮脂を綺麗に落とす[/ti] [ti label=”STEP2″ title=”水切り”]水切りをする。ブンブンふるのも良いですが、新聞など刃に絡まない分厚さの紙で水を吸うのもおすすめ。(ティッシュだと刃に絡まってあまり良くないです)[/ti] [ti label=”STEP3″ title=”乾燥した場所で保管”]乾燥した場所で保管します。お風呂でそのまま保管するなんてNGです。湿気で明らかに劣化しますよね。[/ti][/ptimeline]
これだけで長持ちできるなら、そんなに面倒ではないですよね。
剃った後にそのまま風呂場に置いたままにしていた人は、せめて洗面所に移しましょう。
替え刃の交換目安はわかったとはいえ、カミソリの替え刃を買うのってめちゃくちゃ面倒ですよね。
薬局で思い出したときに「あれ、俺が使ってるのってシックだっけ?ジレットだっけ?」となって、結局買わずに帰り、そのまま忘れ去った経験はありませんか?
私はあります。
そもそも買うのが面倒だったり、「あれ?昔買った替え刃どこやったっけ?」なんてことにもなります。交換時期が分かったところで、正直面倒です。
そこで私が見つけたのは、髭剃り(カミソリ)のサブスクリプションサービス。
毎月500円~の定額サービスで、定期的に替え刃を送ってきてくれるという最高のサービスです。
個人的にめちゃくちゃ画期的だなと思って感動にふるえました。
「サブスクってこういうことだよ!」と思いました。
GALLEIDO
どちらも絶対に交換が必要な物ですから、定期的に送ってくれるなんて有難さしかありません。
そんなGELLEIDOのサービス、価格は下記の通り。
替え刃の交換目安は「2週間程度」が理想でしたので、基本的には1か月あたりに2個届くエコノミープランでしょうか。
1か月あたりの価格が500円で、2か月に1度(つまり同時に4枚)。クレジットやamazon payで払えるうえ、宅配便で配送されてきてポストに投函されるので、受け取りや支払いの煩わしさも無し。
最高ですね。
例えば同居している方が何名かいる場合(例えば親とか、息子とか)や、会社に置いておくとかそんな場合、ビジネスプランやプレミアムプランにしておけば更にお得です。
さらに上の画像にもある通り、「替え刃が余っている場合はスキップ可能」だったり、「送料込み」だったり、めちゃくちゃ安心なサービスです。
そんなGALLEIDOの価格は、先ほどもお伝えした通り1か月500円~。
髭剃りの替え刃を買うのが面倒だったり忘れがちな方は、ぜひ試してみて下さい。
GALLEIDO公式サイトに繋がります