札幌で光回線を使う上での、おすすめのサービスを比較してまとめました。
光回線と他のインターネットサービスとの違いや、光回線を選ぶ基準なども網羅的に解説しています。
その上で、札幌で使う上でおすすめの4社だけを厳選して比較して、「こんな人はコレがおすすめ」とわかる情報を記載しています。申し込みに面倒がないよう、おすすめの代理店も紹介ますので、参考にして下さい。
光回線とは

光回線とは、光ファイバーを使って通信するインターネットの回線のことです。
高速で安定していることや、スマホなどのモバイル回線と違って通信容量を気にせず通信できることがメリットです。
価格はどのサービスも月額5,000円前後で利用できて、とても利用しやすいサービスです。
しかし、様々な会社がサービスを提供しており、スマホのように「どれを選べばいいの?」と迷ってしまいがち。少し複雑なところが困った点です。
この記事では、「迷ったときはコレにしましょう」という光回線を比較してお伝えしています。ぜひ参考にして下さい。
光回線と他のインターネットサービスの違い

2020年現在、個人でインターネットを使う環境としては、光回線、CATV、スマホ、ポケットWi-Fiが代表的です。
それぞれの特徴を比較してみました。
↓スマホの場合横にスクロールできます。
サービス | 速度理論値(目安) | 月額料金(目安) | 通信制限 | 場所 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
光回線 | 1Gbps-10Gbps | 3,000円~7,000円 | 無し | 固定 | 速くて安定している |
CATV | 1Mbps-300Mbps | 5,000円~6,000円 | 無し | 固定 | テレビ等もセット |
スマホ (4G回線) | 70Mbps-100Mbps | 3,000円~10,000円 | 有り | どこでも | 普段遣いに最適 |
ポケット Wi-Fi | 600-700Mbps | 3,000円~5,000円 | 有り | どこでも | 外出先での仕事等に最適 |
どれが正解とかではなく、用途によって使い分ける事が大切です。
「家で通信制限を気にせずインターネットを使いたい」という人は光回線を引くべきなのですが、具体的には下記のような方です。
- オンラインゲームをしたい
- Youtubeやamazon primeをよく見る
- アプリをよくダウンロードする
- 速度が遅いと感じる
- スマホがすぐ通信制限になる
こんな方は、光回線を引くことで快適生活になるはずです。
光回線の選び方

光回線と一口に言っても、様々な会社のサービスがあります。
選ぶ際の主な基準は下記の4点。
- 通信速度
- 値段
- スマホとセット割引
- キャッシュバック
この4点を気にしておけば、基本的にはOK。
それを踏まえて、当サイトでは、基本的にはnuro光をおすすめしています。
nuro光は「速い、安い、わかりやすい」の3点揃った光回線で、公式特典のキャッシュバックもお得。代理店ではなく公式から申し込めばOKの為、超安心です。
しかし、nuro光は「他社からの乗り換えの場合のキャッシュバック」の特典は特にありません。
乗り換えキャッシュバックは、「今使っている回線を中途解約する違約金を肩代わりしてくれる」という制度。
「今乗り換えたら違約金が発生するけれど、キャッシュバックが貰えるなら変えたい」という方は、nuro光以外の回線も選択肢に入ります。
その場合、基本的にはスマホとのセット割引を意識して選ぶのがお得。
このように選んでみて下さい。
また、基本プランの速度が一番速いインターネット回線もnuro光です。
「速度に不満がある」という方は、やはりnuro光が一番の候補に挙がります。
札幌でおすすめのインターネット光回線4選!
札幌で使う場合におすすめする光回線は、下記の4つです。基本的なプランや料金の比較は下記の通り。
↓横にスクロールできます。画像クリックで詳細へ。
※キャッシュバック金額は、一番おすすめの申し込み先のものを記載しています。
※合計キャッシュバック金額は、「新規+乗り換え」の合計額になります。
※”乗り換えキャッシュバック金額”は、あくまで「今契約している回線の中途解約の違約金の金額」が上限になります。
順番に解説します。
nuro光

株式会社ソニーネットワークコミュニケーションズ(ソニーの子会社)が展開する光回線です。
- 速度が速い
- 値段が安い
- プランがシンプル
- キャッシュバックが貰いやすい
実測データは下のボタンをクリック
Twitterより引用。
札幌の回線難民の私です。
NUROがついにサービス開始となり人柱になるべく変更してみたところ、改善が見られました。
21時くらいの数値で前者がau光、後者がNURO光です。もしも回線でお困りの方NURO光は今のところいい感じですよ!
プレステの方はそこまで大きな改善は見られず…時代はSteamなのか pic.twitter.com/9D7DuV2cRM
— TMさん@ブドウ党首 (@toshi603) March 21, 2020
下り561.61Mbps
上り140.79Mbps
非常に速いです。
やっと昨日NURO光、開通。
北海道で1番最初に開通したのが、ウチらしい。
開通直後にMacBook有線でテスト。
安定したらもっと早くなるのかなあ
わくわく#NURO光 #北海道 #札幌 pic.twitter.com/6ZFwYuXHjh— ゆき (@yukichan_pu) February 1, 2020
下り539.14Mbps
上り265.02Mbps
この方もかなり速いです。
我が家の回線もnuro光で、基本的に一番おすすめ。
通信速度の速さと値段の安さ、プランのシンプルさがウリです。プロバイダを選ぶ必要も特になく、公式サイトから情報を入力して申し込むだけで話が進みます。
注意点としては、マンションの場合は大家さんに直接工事許可を取る必要があることと、工事が2回あって開通まで少し時間がかかる事くらい(といっても1か月~2か月程度が目安)。
開通の流れはここをクリック
- STEP1申し込み公式サイトから、住所などを入力する
- STEP2宅内工事日程の調整宅内工事の日程をすり合わせます。電話、あるいはショートメールで連絡がきます。
- STEP3大家さんに連絡大家さん(管理会社)に連絡して、工事許可を取ります。すでに電話線さえあれば穴をあけない工事なので、その旨を伝えれば基本的には問題なしです。
- STEP4宅内工事の立ち合い作業員の方が2名くるので、立ち会います。家の外から中へ線を引くので、中と外で作業されます。
- STEP5屋外工事日程の調整宅内工事後、電話かショートメールで連絡がきます。NTTと屋外工事の日程をすり合わせます。
- STEP6屋外工事の立ち合いとくにすることはないですが、屋外工事に立ち会ってサインして終わり。
- STEP7開通!インターネットが繋がります。ここまで2か月程度が目安。
下り最大2Gbpsのプランは4,743円ポッキリの料金設定のうえ、ソフトバンクのスマホを使っている場合はさらに毎月1,000円割引になります。スゴイ。
さらに、キャッシュバックは代理店ではなく公式サイトが一番お得なので、その点でも非常に安心して申し込みできます。
サービス名 | nuro光 |
---|---|
通信速度 | 下り最大2Gbps |
戸建て月額 | 4,743円 |
マンション月額 | 4,743円 |
セット割引 | Softbankスマホ利用で月額1,000円割引 |
新規キャッシュバック | 45,000円 |
乗り換えキャッシュバック | 0円 |
札幌で速くて安くて安心な回線を使いたいならnuro光がおすすめ。めっちゃいいです。
\CHECK NOW/

キャッシュバックがお得なソニーネットワークコミュニケーションズ【公式】の申し込みページは↓のボタンから。
<関連記事>nuro光について、もっと詳しく解説しています。

auひかり

auひかりは、スマホキャリアのauが提供する光回線です。
- 光でんわも同時に申し込む場合、auユーザーはお得
- キャッシュバックがお得
実測データは下のボタンをクリック
Radish Network Speed Testingのデータより引用
下り429.5Mbps (53.69MByte/sec)測定品質: 95.5
上り65.79Mbps (8.224MByte/sec)測定品質: 90.5
使用回線: auひかりホーム
プロバイダ: So-net
測定地: 北海道札幌市清田区
下り:112.9Mbps (14.11MByte/sec)測定品質: 98.3
上り:325.1Mbps (40.64MByte/sec)測定品質: 97.3
使用回線: auひかりホーム(1Gbps)
プロバイダ: @nifty
測定地: 北海道千歳市
キャッシュバック狙い+auスマホの方はauひかりがおすすめ
au光でんわを同時に申し込んだ場合、使用しているauスマホ1台につき月額1,000円割引になります。
また、申し込み代理店を調査したところ、auひかり公式プロバイダーのGMOとくとくBBがお得。
GMOとくとくBBから申し込むことで、下記のキャッシュバック特典があります。
- 新規契約で最大61,000円のキャッシュバック
- 乗り換えの場合さらに最大30,000円のキャッシュバック。
新規+乗り換えの合計で最大91,000円のキャッシュバックがあります。
戸建て
auひかり電話あり | auひかり電話なし | |
---|---|---|
ずっとギガ得プラン(3年契約) | 61,000円キャッシュバック | 51,000円キャッシュバック |
ギガ得プラン(2年契約) | 61,000円キャッシュバック | 51,000円キャッシュバック |
マンション
auひかり電話あり | auひかり電話なし | |
---|---|---|
お得プラン(2年契約) | 51,000円キャッシュバック | 41,000円キャッシュバック |
お得プランA(2年契約) | 51,000円キャッシュバック | 41,000円キャッシュバック |
GMOとくとくBBから申し込むと、オプション加入の必要なく高額キャッシュバックを受けられる事がメリットです。
キャッシュバックが非常に高額なことがauひかりの特徴ですから、その恩恵を存分に受ける事ができます。
サービス名 | auひかり |
---|---|
通信速度 | 下り最大1Gbps |
戸建て月額 | 5,200円 |
マンション月額 | 3,800円 |
セット割引 | 光でんわ同時使用の場合、auスマホ利用で月額1,000円割引 |
新規キャッシュバック | 最大61,000円 |
乗り換えキャッシュバック | 最大30,000円 |
高額キャッシュバックを受けたい場合、auひかりがおすすめです。
\CHECK NOW/

Softbank光

Softbank光は、スマホキャリアのソフトバンクが提供する光回線です。
- ソフトバンクユーザーはお得
- 速度が結構速い
実測データは下のボタンをクリック
我が家で使っていた頃の実測データ
札幌市内です。

結構速い。
キャッシュバック狙い+softbankのスマホを使うならソフトバンク光がおすすめ
nuro光に乗り換える前はSoftbank光を使っていました。札幌市内なら結構速かったです。
ソフトバンクのスマホを使っている家族がいる場合、プランにもよりますが、ソフトバンクのスマホ料金が全員毎月最大1,000円割引になります。
申し込み代理店は、株式会社NEXTがおすすめ。オプション加入も無しで、シンプルに申し込みが完了します。
サービス名 | Softbank光 |
---|---|
通信速度 | 下り最大1Gbps |
戸建て月額 | 5,200円 |
マンション月額 | 3,800円 |
セット割引 | Softbankスマホ利用で月額1,000円割引 |
新規キャッシュバック | 33,000円 |
乗り換えキャッシュバック | 15,000円 |
ソフトバンクユーザーはソフトバンク光。キャッシュバック条件も特に無し。
\CHECK NOW/

<関連記事>その他のおすすめ代理店をまとめています

docomo光
domomo光は、スマホキャリアのdocomoが提供する光回線です。
- 速度が安定している
実測データは下のボタンをクリック
Radish Network Speed Testingのデータより引用
下り224.4Mbps (28.05MByte/sec)測定品質: 95.1
上り5.741Mbps (717.6kByte/sec)測定品質: 86.9
使用回線: ドコモ光
プロバイダ: OCN
測定地: 北海道札幌市白石区
下り352.9Mbps (44.11MByte/sec)測定品質: 96.1
上り28.39Mbps (3.549MByte/sec)測定品質: 86.8
使用回線: ドコモ光
プロバイダ: ぷらら
測定地: 北海道北斗市
docomoユーザーが、少しでも安く安定した回線を使いたい場合おすすめ。
ドコモ光はキャッシュバック金額は控えめですが、安定した速度の回線がウリです。
また、プランにもよりますが、家族がつかっているドコモのスマホ料金が毎月最大1,000円割引になります。
どこも光を申し込む場合、オプション加入なく15,000円のキャッシュバックを受けられる、「株式会社ネットナビ」がおすすめ。プロバイダも比較して選べるので、安心して申し込めます。
サービス名 | docomo光 |
---|---|
通信速度 | 下り最大1Gbps |
戸建て月額 | 5,200円 |
マンション月額 | 4,000円~4,200円 |
セット割引 | docomoスマホ利用で月額1,000円割引 |
新規キャッシュバック | 15,000円~20,000円 |
乗り換えキャッシュバック | 0円 |
ドコモユーザーで安定回線が良いならドコモ光。申し込みはネットナビがおすすめ。
\CHECK NOW/

札幌でおすすめの光回線のご紹介でした
札幌で光回線を使うなら、基本的にはnuro光がおすすめ。
乗り換えキャッシュバック狙い or キャリアとのセット割引を重視するなら他の光回線も検討。
上記の選び方でOKです。
あまり深く考えても面倒なだけですので、迷ったらnuroで良いのではないか?と思っています。
では、良い光回線と契約できる事を願っています。
【速報】ブログを始めて未経験から超ホワイトなwebマーケ企業に転職した僕がお届けする「3週間講座」を無料で用意しました。
- お店で毎日消耗しながら働いて、いつか転職しようとは思うけれど踏ん切りがつかない27歳のアパレル店長
- それなりに出世したものの、先が見えてしまって絶望している35歳・人事部の中間管理職
- もしも40歳をすぎて今の会社が潰れたら…と想像すると、どうやって暮らしていけば良いのかわからない営業マン
3週間で学び、ブログを書き、1年後にはwebマーケティング企業に転職できるスキルを身に付けましょう。
