この記事を読めば、退職代行EXITの評判がわかります。
今回は退職代行サービスである退職代行EXITの口コミ・評判を調査しました。
格安サービスではありませんが、その分「転職サービスも使えば全額キャッシュバック」など太っ腹なキャンペーンが特徴。実績豊富でおすすめできる退職代行の人気の秘密をお伝えします。
退職代行EXITとは
EXITは、退職専門のスタートアップ企業が展開する退職代行。社長2名のキャラが強くてメディア露出も多い、退職代行のなかではもっとも有名なサービスの内の一つです。
料金設定自体は決して格安ではないのですが、転職サポートを利用して転職に成功すれば全額キャッシュバックがあるのがポイント。実質無料でつかえるのがすごい。
実績や知名度も確かなもので、安心して使いやすいサービス。そんなEXITの口コミや評判を詳しく調べてみました。
サービス基本情報
サービス名 | EXIT |
---|---|
正社員退職料 | 50,000円 |
アルバイト退職料 | 30,000円 |
転職サポート | 有り |
転職お祝い金 | 全額キャッシュバック |
連絡手段 | LINE・メール |
支払い方法 | クレジット/振込 |
退職失敗時返金 | 無し |
即日退職 | 可能 |
\CHECK NOW/
まずは無料で、LINEorメール相談から
退職代行EXITの評判・口コミ
さて、退職代行EXITは、社長のキャラ立ちで有名になったといっても過言ではありません。「退職代行」を一躍世に広めたのも、EXITの功績でしょう。
そんなEXITを使って辞めた人からの評判や口コミを集めました。
EXITを使ったことをネタにして生きている人の口コミ
今週の金曜日5/15は「俺が退職代行EXITを使って一度も会社に顔を出さずに辞めた日」から一年記念日なので、盛大にお祝いしようと思います。ケンタッキー500人前頼んじゃおうかな
— ワカナクション (@meRo_kUn) May 13, 2020
例えばこんな風に辞めて喜んでいる人もいます。うまくいってよかったですね。
面倒見が良いという口コミ
退職届の書き方や社保関係の手続きについても詳細に教えてもらえます。
私はLINEを使いましたが、レスポンスが早いので退職RTAを目指す方は退職代行EXITさんをご利用ください(ダイレクトマーケティング) pic.twitter.com/GdwNp16YMw— スタントンP????(396/505) (@stantonharuka) April 19, 2020
もう広告なのかなんなのかわかりませんが、ダイレクトにLINEを晒しつつオススメしている人もいます。
さて、「EXITを使って失敗した!クソ!」みたいな口コミは見つかりませんでした。
それもそのはず、EXITは退職成功率100%。退職費用の「5万円」が払える状況で、条件交渉や金銭請求の必要も無ければ、EXITは頼もしい味方になりそうです。
転職サービスをつかえば全額返ってきますので、まずは無料相談から始めてみて下さい。
\CHECK NOW/
まずは無料で、LINEorメール相談から
退職代行EXITをつかうメリットとは?

EXITは、”ならでは”の特徴がとても多い退職代行サービス。実績も多く、有名で、社長の顔も見えて安心。他社と比較したおすすめポイントを掘り下げて解説します。
転職サポートを受ければ全額キャッシュバック

条件アリではありますが、EXITから紹介された転職エージェントを利用して転職に成功すれば、支払った5万円が全額返ってきます。転職前提で退職する場合は実質無料。これは非常にオトクなポイントです。
エージェントにお願いすれば、履歴書の書き方から面接の受け方までレクチャーを受けられ、転職初心者でも安心。エージェントの利用料はもちろん完全に無料です。
メディア露出が圧倒的に多い

様々なメディアに露出しています。他のメディアが雑誌や新聞への掲載がほとんどなのに対し、EXITは新R25やDAIAMOND ONLINEなど大手ウェブメディア、またAbemaTVなどにも出演。確かな人気が伺えます。
次回割引がある

なんと、1度使った人は、次からは1万円オフで退職できます。これはなかなか面白いサービス。あまり癖にはしたくないものですが、もしも連続でひどい職場に当たってしまったときも、これなら安心ですね。
あえて返金保証が無い
退職できない事などありえないから、「返金保証」なんて意味ないものは付けないというスタンス。事実、退職成功率は100%とのこと。自身と実績のほどがうかがえます。
社長がテラハに出ている
テラスハウス東京2019-2020に新野俊幸社長が出演していて、かなりのキモさに物議をかもしています。このあたりも、戦略の成せる技でしょう。
俺が袋叩きにされた時、真っ先に心配してくれた花の優しさを絶対に忘れない pic.twitter.com/Fa31ZLSRvH
— 新野・ビンスイ・俊幸???? (@getdrunkeasily) May 23, 2020
社長が二人いて、両方キャラ立ちがすごい
実はEXITの社長は、テラハの新野さんだけではありません。岡崎雄一郎さんとのタッグで運営している会社です。
【ご協力お願いします】
コロナの影響で退職代行の依頼が減っています!このまま退職代行EXITが潰れてしまうようなことがあれば、みんな自分で退職しなければならなくなります!お願いですから会社を辞めてください!みなさんのご協力が必要です!よろしくお願いします!— 刺青社長 | 岡崎雄一郎 (@okazakithe) April 19, 2020
こんなわりとハチャメチャな社長です。
\CHECK NOW/
まずは無料で、LINEorメール相談から
退職代行EXITの利用の流れ

EXITの利用方法はとてもシンプル。今すぐ辞めたい方は、いちど無料で相談してみて下さい。
STEP1.LINE or メールで無料相談
まずはEXIT公式サイトへ。

LINE相談から問い合わせて、状況など相談しましょう。「LINEはちょっとヤだな」って方は、ページの一番下のメールフォーム、あるいは電話でも相談できます。
STEP2.支払い

相談した結果、利用したいと思えば支払いに進みます。カードか振込。即座に辞めたい場合はカード決済がベストです。
「やっぱり辞めておこう」とおもえばブロックすればOK。
STEP3.あとは任せるだけ
あとはEXITが全てやってくれます。
会社への連絡をしてもらい、EXITからの連絡があれば退職届などの郵送手続きを済ませれば完了。転職支援サービスを紹介してもらえば全額キャッシュバックもありますので、ついでに次の仕事も探したい場合は無料相談時に話してみて下さい。
退職代行EXITは、圧倒的な認知&人気のサービス
退職代行EXITは、圧倒的に人気のサービス。社長のキャラ立ちがすごい分、顔の見えないサービスよりも安心して使えるのではないでしょうか。
さらに、EXITは「とにかくレスが速い」という口コミもあります。今すぐ辞めたい方は、まずはLINE or メールで無料相談からどうぞ。
\CHECK NOW/
まずは無料で、LINEorメール相談から

- トラブルなく辞めたい
- 有給を全部つかって辞めたい
- 安い方が嬉しい
こんな人は、労働組合の退職代行を選びましょう。
労働組合法で会社と交渉する権利が認められていて、トラブルになる可能性がほぼありません。
もっともおすすめなのは「退職代行SARABA(サラバ)」ですね。24時間対応でレスも早いと評判も上々です。

下記の記事には、まともな退職代行サービスだけを厳選したランキングも掲載しています。退職の検討材料にして下さいね。
