「会社に行きたくない」なら、別の仕事探した方がいいよっていう話

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、たくろーです。

行きたくもない会社で8年ほど働いていましたが、やりたい仕事を始めたら毎日楽しくなって「会社行きたくないなー」なんて思うことがなくなりました。

今回はそんな僕が「会社に行きたくないなら、シンプルに仕事選びをミスってる可能性が高いよ」というテーマでお話します。

たくろー
「会社に行きたくない」なんて気持ちは当たり前だし、浮き沈みがあるものかなーと思ってましたが、どうやら違いました。

楽しい仕事や会社なら、そもそも行きたくなくならないようです。

会社に行きたくない気持ちは時間が解決してくれるものじゃありませんし、最終的には仕事を変えなきゃ解消できません。

だから、できるだけ良い形で新しい働き方や仕事を探しましょうって話をしていきます。

※この記事はPRを含みます。すべてのコンテンツは筆者の調査や経験をもとに制作しております。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

目次

\この記事を書いた人/

たくろー
ブロガー
関西から札幌に移住してきました。会社ではWebメディアの編集長を。家では無心でブログを書き続けるブロガーとして生きています。以前はブラックなアパレル企業で人事やエリアマネージャーの仕事をしていて、退職代行からの電話を受けたことがあります。「一つの会社とか収入源に依存しない働き方がいいよね」というスタンス。著書『Webライターが書いてはいけない文章28選』

会社に行きたくない理由は、3つに分けられる

会社に行きたくない理由は、3つに分けられる

とはいえ「会社に行きたくない」と思ったときに、全部が全部「即座に辞めた方が良い」なんてこともありません。

たくろー
そんなこと言い始めたら、全人類の8割くらいが即座に会社を辞める羽目になりますからね。

「会社に行きたくない理由」は大きく3つに分かれると思っていて、

  • 時間の問題
  • 人間関係の問題
  • 仕事選びの問題

こんな切り分けになります。で、最終的には全部「仕事選びの問題」に集約されていくように感じてるんですよね。

まずは自分がどんな理由で「会社に行きたくない」と思ってるんだろう?と考えながら読んでみて下さい。

【時間の問題】仕事に慣れていなくて、居心地が悪い

「会社行きたくない」と思うタイミングで一番ありがちなのは、新入社員の頃です。あるいは転職したてで、まだその会社に慣れていないタイミングですね。

たくろー
慣れない環境ではどうしても居心地悪く感じますので「はー、なんか疲れたし、明日会社行きたくないなー」と思って当然です。

そのために試用期間があるので、まずは3ヶ月ほど様子みましょう。

3ヶ月経ってもやっぱり会社に行きたくないなら、仕事選びをミスってるのかもしれません。

まずは3ヶ月くらい様子を見て、その時あらためて考えましょう。

【人間関係の問題】嫌な人がいてストレスを感じる

いわゆる人間関係が原因で「会社行きたくないなー」と思う人は、ものすごくたくさん存在します。

エンジャパンが1万人を対象に実施した「職場の人間関係」に関するアンケートでは、実に84%の人が「今までの職場で、人間関係に難しさを感じたことがある」と回答しています。

つまりですよ。「どの会社に行っても、嫌な人はいる」ってことなんですよね。

たくろー
これは僕の持論ですが、やっぱり「同じくらいのレベルの会社」や「同じ業界の会社」には、似たような考えの人が多い傾向にあるなと思っています。

だから人間関係が合わないことが多いなーと感じるなら、仕事選びや環境をガラッと変えないと結局同じことが続くんじゃないかなと思っています。

その辺りも考えつつ、今後のキャリアを選びたいですね。

【仕事選びの問題】シンプルに、仕事が面白くない

最終的にここに集約されてくるだろうなと感じるのが「シンプルに仕事が面白くないから、会社に行きたくない」という理由です。

たくろー
会社に行きたいかどうかって気持ちは、結局のところ「仕事の面白さ」に尽きるかなと思うんですよね。

だってめちゃくちゃ仕事が面白かったら、ちょっとくらい嫌な人がいてもどうでも良くなりませんか?

仕事に慣れてないからといって「明日行きたくない」なんて思わず、むしろ「もっとやりたい!」と思って行きたくなるはずです。

僕自身、以前に働いていたアパレル業界では毎日「会社行きたくないなー」と思いながら働いていましたが、web業界で仕事を始めてからは毎日楽しくて仕方ありません。

だから細かい理由はあれど、最終的には「仕事の面白くなさ」「会社に行きたくない」に繋がってるんだと思います。

会社に行きたくないとき、何の解決にもならないNG行動

会社に行きたくないとき、何の解決にもならないNG行動

「会社に行きたくない」と思ったときにやってしまいがちで、さらに何の解決にもならない行動があります。

それはできれば避けた方が良いなと思いますので、一応解説しておきますね。

ちなみに僕がアパレル企業でエリアマネージャーとして働いていたときは、本当に大勢の人をマネジメントしてきましたが「あー、この人たぶん辞めるだろうなー」と感じる人は、大体似たような行動を取っていました。

たくろー
そんな人はだいたい数ヶ月以内に辞めていってましたので「何の解決にもならない」という意味では、信憑性のある話かなと思います。

そんな「会社に行きたくないときにやってしまいがちな、何の解決にもならない行動」を、3つご紹介しておきます。

NG行動1. 即座に会社を休む

「会社行きたくないなー」と思ったときに即座に会社を休むと、次の日さらに行きたくなくなります。

一回休んだら、なんとなく「行きづらいな」とか「変に思われてたらどうしよう」とか、無駄に頭がグルグルしちゃうんですよね。

例えば「学校」って1回休んだらズルズル休んじゃいませんでしたか?

たくろー
僕は結構不登校気味だったんですが、まさにそれでした。

なんとなく行きたくないなーと思って休むと、もっと行きたくなくなりますし、休むのがクセになります。

もちろん本当にしんどかったら休むのも良いとは思うんですが、そこまで重症なら即座に辞めて別の仕事を探しに動くのが良いと思いますよ。

なんとなく会社を休んでも何の解決にもなりませんので、ぜひもっと良い仕事を探す方に力を入れてみて下さい。

NG行動2. 朝だるくて、なんとなく遅刻する

朝起きたときになんとなく「会社行きたくないなー」と思って、そのままの流れで「ちょっと体調が良くないので昼から出社します」なんて連絡してしまいがちな人もいます。

もちろんこれも、結局なんの解決にもなりません。

その会社によっては余計に居心地が悪くなったり、場合によっては腫れ物に触るような扱いをされ始めることもあります。

だからやっぱり「行きたくないような会社」には無理にしがみつかず、やりたい仕事を探すのが解決法ですね。

NG行動3. 同僚や先輩に相談する

家族に相談するのは良いと思いますが、同じ会社の同僚や先輩に相談するのは避けましょう。

同じ会社の人に「会社行きたくないんだよね」なんて相談したって特に答えは出ませんし、その相談した相手に迷惑が掛かるケースが多いんですよね。

例えば最終的にあなたが会社を辞めることになり、あなたがその先輩に相談していたことも上司に伝わったとします。

たくろー
そうなると「なんでその時に報告しなかったんだ」なんて、その先輩が上司に怒られることになりかねないんですよね。

あくまで「会社に行きたくない問題」は、会社の人間に頼るのではなく自分の周りの家族や友人間で解消しましょう。

会社に行きたくないなら、転職するしかない

会社に行きたくないなら、転職するしかない

というわけで、会社に行きたくないなら「転職」が根本的な解決法になります。

一時的にリフレッシュしたところで、なんの解決にもなりませんからね。

たくろー
「好きな音楽を聴いてリフレッシュしてみよう♪」みたいな対処療法も別に良いとは思うんですが、まったく解決にはなりませんよ。

というわけで「じゃあ次はどんな仕事をすればいいんだろう?」という発想で、自分が本当にやりたい仕事とか、向いてる仕事とかを考えてみましょう。

やりたい仕事を探すために、まずは固定観念を捨てよう

思わず行きたくなるような「やりたい仕事」を探すには、まずは固定観念を捨てる必要があります。

「自分にはこんな仕事はできないだろうな」とか「やりたいけど、どうせ受からないだろうな」とか、そんな常識は一旦必要ありません。

まずは自分が何をやりたいのか考えて、その「やりたいこと」をどう仕事につなげていくのか思考する発想が大切なのです。

たくろー
僕も30代未経験からやりたかったIT業界に転職しましたし、やりようによっては何でもできますよ

そんな仕事の探し方は、下記の記事でヒントをお伝えできると思います。ぜひ参考にしてみて下さい。

あわせて読みたい
【稼ぐ≠苦労】そもそも働きたくない人も、自分に向いてる仕事ならできる この記事を読めば「そもそも働きたくない…仕事したくない…」という人でも、自分に向いてる仕事を探してストレスフリーに働いていく方法がわかります。 今回は「そもそも...

仕事選びから相談するなら転職エージェントへ

ちなみに「自分のやりたい仕事選び」が難しい場合は、転職エージェントに相談しましょう。

家族や友人に相談してもなかなか明確な答えは出てこないことも多いのですが、転職エージェントに相談すれば具体的な解決法を一緒に考えてくれます。

ちなみに転職エージェントは、突き詰めれば「担当エージェントのスキルや自分との相性」が全てです。

会社ごとの質というよりも、個人の質です。

ある程度の求人数があるエージェントにいくつか登録して話を聞いてみて、相性の良いエージェントと転職活動を進めると良いですよ。

代表的な転職エージェント

涙が出るほど会社に行きたくないなら、退職代行で逃げるのもアリ

涙が出るほど会社に行きたくないなら、退職代行で逃げるのもアリ

ただ、もしもあなたが涙が出るほど会社に行きたくないなら、転職とか言ってる場合じゃないかもしれません。

僕もこれまでに何人か「心を壊して仕事を辞めた人」を見てきましたが、そんな人ほど限界まで我慢して頑張ってしまう傾向にありました。

たくろー
だから会社に行きたくなくて涙が出るとか、仕事のことを考えると沈んで動けないとか、そんな症状があるなら一旦辞めて休むのもいいと思いますよ。

そんなときは、自分で連絡せず即座に有給も消化しつつ辞められる「退職代行」を使うのも、一つの手段です。

基本的には「労働組合」の退職代行が良い

退職代行を使うなら、もっともコスパが良いのは「労働組合」の運営する退職代行です。

「普通の会社」の運営する退職代行もたくさんあるのですが、実は「普通の会社」には誰かの代理で会社と交渉する権利がありません

だから基本的には「弁護士」か「労働組合」に頼むと安心なのですが、弁護士は少し高くなります。

だから頼るべきは、労働組合の退職代行です。

365日24時間対応で本当に即座に返信がきて、なおかつリーズナブルだと評判なのは「退職代行SARABA」です。

たくろー
退職代行の相場が30,000円くらいのところ、24,000円と最安水準ですし、実績も豊富ですね。

相談だけなら無料ですので、ぜひ一度話を聞いてみて下さい。

退職代行に相談してみる退職代行SARABA公式サイトへジャンプします。

あわせて読みたい
退職代行SARABAの口コミ評判は?特徴や料金、体験談を徹底調査 どうも、たくろーです。 今回は合同労働組合の「退職代行さらばユニオン」が運営する「退職代行SARABA(サラバ)」を使った人の口コミや体験談を調査徹底!そこからわか...

会社を訴えて辞めたいなら「弁護士」の退職代行へ

もしもあなたの会社がブラックで、残業代が未払いだったり、給料が未払いだったり、パワハラを受けていたり……と労働問題を抱えている場合。

そんなときは、弁護士の退職代行に頼めば「損害賠償請求」までお願いできる場合があります。

例えば「弁護士法人みやび」なら、基本の退職代行料が55,000円、損害賠償請求は成功報酬の20%です。

もし会社と労働問題を解決したい場合は、弁護士に相談してみて下さい。こちらも相談は無料です。

弁護士に相談してみる弁護士法人みやび公式サイトへジャンプします

あわせて読みたい
弁護士法人みやびの口コミ評判は?退職代行体験談や利用の流れを解説 どうも、たくろーです。 今回は退職代行サービスを展開している「弁護士法人みやび」の評判や実績を調査しました。 結論として、とても利用者に寄り添ったサービスを展...

会社に行きたくないなら、転職先を探そう

「会社に行きたくない」なんて気持ちが毎日続くなら、最終的には転職しないと解決できません。

なんとなく誤魔化しながら働き続けるより、気合入れて転職活動した方が最終的にはハッピーになれると思いますよ。

転職活動はしんどいですが、たかだか数ヶ月のことです。ぜひ1年後、2年後に幸せに働けるような選択肢を考えて動いてみて下さい。

応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西から札幌に移住してきました。会社ではWebメディアの編集長を。家では無心でブログを書き続けるブロガーとして生きています。以前はブラックなアパレル企業で人事やエリアマネージャーの仕事をしていて、退職代行からの電話を受けたことがあります。「一つの会社とか収入源に依存しない働き方がいいよね」というスタンス。著書『Webライターが書いてはいけない文章28選』

目次