【評判どう?】CHATYの口コミを調査!中の人に気になる疑問も聞いてみた

どうも、たくろーです。

今回は「CHATY(チャティ)プログラミングスクール」の特徴や評判をご紹介していきます。

CHATYは「スマホアプリに興味ある人」「現役エンジニアからノウハウを学びたい人」にとって最高の環境です。

たくろー
僕自身webマーケティングが専門でアプリ開発は門外漢なのですが、こんな素人が学ぶのにもとても良いスクールだなーと感じました。

今回はCHATYの講師である「iwasaki ichiro」さんにインタビューにご協力いただき「これからプログラミングの勉強を始めたい素人」の視点から色々と疑問点をお聞きしています。

「CHATYで何が学べて、どうなれるのか」というところを徹底的にまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

10秒でわかる!CHATYの特徴

  • スマホアプリ制作に特化した、国内唯一の専門オンラインスクール
  • 現役エンジニアから最新ニュースやフリーランスとしての活動方法まで学べる
  • 無料で「キャリア相談」をしたうえで入会を検討できる!

\CHECK NOW/

まずは現役エンジニアに無料キャリア相談
無料カウンセリングへ申し込むCHATY公式サイトへジャンプします

PR

このたび、『小説家になろう』の作品を快適に読めるリーダー・読書管理アプリを開発しました。

アップデートを重ねて良いアプリにしていきたいと思っておりますので、ぜひご利用ください。不具合報告やご要望など、いただけると嬉しいです…!

※この記事はPRを含みます。すべてのコンテンツは筆者の調査や経験をもとに制作しております。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。

目次

\この記事を書いた人/

たくろー
ブロガー
関西から札幌に移住してきました。会社ではWebメディアの編集長を。家では無心でブログを書き続けるブロガーとして生きています。以前はブラックなアパレル企業で人事やエリアマネージャーの仕事をしていて、退職代行からの電話を受けたことがあります。「一つの会社とか収入源に依存しない働き方がいいよね」というスタンス。著書『Webライターが書いてはいけない文章28選』

CHATY(チャティ)プログラミングスクールとは

CHATY(チャティ)プログラミングスクールは、スマホアプリ制作に特化したオンラインプログラミングスクールです。

僕が確認したところ「スマホアプリに特化した有名なオンラインプログラミングスクール」は他になく、唯一無二の存在です。(※2021年5月時点)

スマホアプリはどこにでも需要がありますので、就職や案件獲得に有利なのはもちろん、自分でアプリを開発・リリースして不労所得を目指しやすいところも良いですね。

たくろー
開発したものを実際に自分で使ってみて感動できるのも、スマホアプリ開発の魅力です。

どんな人がCHATYを受講してる?

CHATYの講師の方に伺ったところ、20代後半〜30代後半の方がメインで受講されていると教えて頂きました。

具体的には、最年少は25歳、最年長は43歳の方とのこと(※2021年6月時点)

たくろー
キャリアチェンジしたい方や、何か手に職をつけておきたい方にピッタリですね。

CHATYの無料カウンセリングでは「自分は何を身につけていけばいいの?」というキャリア形成の相談に乗ってもらえます。

エンジニアを目指すことを検討しているなら、ぜひ一度CHATYの無料カウンセリングを利用してみて下さい。

\CHECK NOW/

まずは現役エンジニアに無料キャリア相談
無料カウンセリングへ申し込むCHATY公式サイトへジャンプします

CHATY体験者の口コミ・評判

CHATY体験者の口コミ・評判

ここからは、CHATYプログラミングスクールを実際に体験した人の口コミをご紹介していきます。

ただ、まだまだ新しいスクールということもあり、ぶっちゃけSNSではほぼ評判が見つかりませんでした。

今回はCHATY講師の方を介して実際の受講者の声をいくつか頂きましたので、それらをご紹介していきます。

「現役エンジニアから学べるのが良い」という口コミ

実際に技術力もあり最前線でしっかり稼いでいる現役のエンジニアが教えてくれるところが良かった

スクール出身者が立ち上げたのでカリキュラムの構成などが抜本的、使われている技術やフレームワークが新しい

個人的に、IT系のコンサルとかスクールの良し悪しは「情報の新しさや、ユニークさ、オリジナリティ」なのかなと思っています。

僕の専門はwebマーケなので全く同じではないですが、IT業界はドッグイヤーと言われるくらい状況は刻一刻と変わっていきますし、やっぱり古い情報は調べればわかるのであんまり価値ないんですよね。

その点でCHATYは現役エンジニアから最新情報や具体的なスキルを学べると評価されており、これは非常に良い点に感じました。

「目的に合わせて全体像がわかるよう指導してくれる」という口コミ

転職をステップに最終的にフリーランスを目指した具体的かつ実現性あるロードマップを引いてもらえる

フリーランスでの仕事の受け方、心得などを実務ベースでリアルに教えてもらえる

スクールは「目的ありき」で選ぶべきだと思います。

その点で、あくまで転職やフリーランスとしての活動に繋がるような指導を受けられるというのはCHATYの魅力ですね。

ただ技術を学ぶというより、実務に繋がるような内容を学べるのが評判でした。

CHATYを利用する3つのメリット

CHATYを利用する3つのメリット

ここではCHATYの評判や特徴を他社プログラミングスクールと比較したうえで、CHATYを利用するメリットをまとめました。

  • 需要の大きい「アプリエンジニア」を目指せる
  • 現役エンジニアから学べる
  • ほぼ確実に元がとれる

上記の3つに分けてお伝えします。

需要の大きいアプリエンジニアを目指せる

CHATYで目指せる「アプリエンジニア」はかなり需要の大きい仕事です。そしてアプリエンジニアを目指すための専門スクールは、現状CHATYのみ。

リモートワークが主流になりつつあることでDX(デジタルトランスフォーメーション)が流行ってますが、その一環でもアプリ開発は重要ですので、将来性も明るい仕事ですね。

さらに言えば、求人ボックスの統計によるとアプリエンジニアの平均年収は547万円です。

日本全体では平均年収300万円台〜400万円台の仕事が多い中、アプリエンジニアは比較的高収入な職種ですね。

たくろー
初心者から数ヶ月で目指せると考えれば、かなり美味しいのではないでしょうか。

雇われて働いても良いですし、もちろん独立も視野に入りますので、経済的自由を目指す第一歩としても良い選択肢です。

第一線で活躍する現役エンジニアから学べる

やはり「現役で活動しているエンジニアから学べる」というのが、CHATYの1番の魅力かと思います。

もちろん専任講師がいるスクールも良いと思うのですが、個人的には現役エンジニアの実体験からくる知見を元に学べる環境に魅力を感じます。

たくろー
実務的なところはもちろんですが「キャリア設計」の部分でも、現役エンジニアから話を聞けるのは大きいですね。

「実際に何を学べばどんなキャリアを歩めて、仕事はどうやって獲得していけば良いのか」ということを「現役エンジニアから学べる」というのが、CHATYを利用する大きなメリットですね。

転職支援と返金保証があるから、ほぼ確実に元を取れる

まずCHATYには全額返金制度が2種類あります。(※お試し2週間プランは対象外)

  • 受講後1週間以内なら、無条件で全額返金
  • キャリアアドバイザーと立てた目標期間内にエンジニア転職 or 独立できなければ全額返金

これは安心ですね。

そもそも案件獲得や転職に関するサポートが受けられますので、スクール代として支払った金額以上のものが得られることはほぼ保証されています。

本を買ったり独学で学んだりするのと違うのはここで、何より「確実性」が魅力ですね。

しかも今なら毎月先着で5万円オフになるキャンペーンも開催されていますので、まずは無料カウンセリングで進路相談を受けて、CHATYを検討してみて下さい。

\CHECK NOW/

まずは現役エンジニアに無料キャリア相談
無料カウンセリングへ申し込むCHATY公式サイトへジャンプします

CHATYで学習していく流れは?講師の方に聞いてみた

CHATYで学習していく流れは?講師の方に聞いてみた

CHATYでは実際にどんな流れで学習していくのか、今回は講師のiwasaki ichiroさんにインタビューにご協力いただき、少し詳しくお聞きしてみました。

これからプログラミングを学びたいという素人目線で気になることを伺いましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

CHATYで学ぶのは、実用的なアプリ開発

たくろー
そもそもCHATYで3ヶ月学習したら、具体的にどんなスマホアプリを作れるようになるんですか?
iwasakiさん
実際の現場で需要の高いアプリを作れるようにレクチャーします。例えばLINEを模した簡易的なチャットアプリや、ToBのシステム管理アプリ、予約管理アプリなどを作成できるように学習していきますよ。
たくろー
なるほど!面白そうですね。ちなみに2週間コースもありますけど、こっちではどの程度まで学べるんですか?
iwasakiさん
2週間の「ライトニングコース」では、簡易的なメモアプリやTodoアプリを作成していきます。 あくまでこちらはお試しなので、アプリがどのような形で動いているのかを理解してみたい方向けですね。
たくろー
僕みたいな興味本位な人間はライトニングコースも良さそうですね。でも本気で転職を目指すなら、やっぱり「パーソナルコース」が良いってことですね。

フロントサイドとサーバーサイド両方を理解していく

たくろー
CHATYではフロントサイドとサーバーサイド両方を学習すると伺いました。何をどう学んでいくんですか?
iwasakiさん
はい。まずはカリキュラムを通して、アプリやシステムがどのような構成で出来ているのか、フロントとサーバーサイドではどういった技術が使われているのか、そしてそれらにはどういった特性や実装の違いがあるのか、これらを理解していきます。
たくろー
なるほど……なんか大変そうですね。両方とも理解しておかないと、なかなか仕事には結びつかないんでしょうか?
iwasakiさん
そんなことはないですよ。むしろ転職を目指すのであれば、片方のサイドに特化したポートフォリオを作成し、狙う求人もフロントサイドかサーバーサイドかで絞った方が効果が出やすいです。
たくろー
あ、そうなんですね。では両方学ぶのは、あくまで全体像を学んでおいた方が良いからというイメージですね。
iwasakiさん
まさに。オリジナルアプリを作る段階(学習3ヶ月目以降)で、今後のエンジニアとしてのキャリア設計も踏まえ、フロントとサーバーサイドのどちらかに特化していくかを決めることも可能ですよ。
たくろー
なるほど!CHATYで学んで、自分の適正とかもわかった上で仕事探しに進めると。いいですねそれ。

大ボリュームのオンライン教材と質問コミュニティで学んでいく

たくろー
ではCHATYで実際にプログラミングを学習していく際は、どんな教材を使うんですか?
iwasakiさん
学習自体は、受講生専用のオンライン教材を利用して学習を進めていきます。こちらはWebからログインしてして閲覧可能で、PDFで考えると500〜600ページ以上のボリュームがありますよ。
CHATYのオンライン教材の画像

オンライン教材の画面

たくろー
なるほど。それを元にdiscord上で質問しつつ学んでいくと。実際どんな感じで質疑応答できるんですか?
iwasakiさん
discordではコース毎に用意された専用の質問チャンネルで疑問を解消していきます。こんな感じですね。

chaytのプログラムをdiscord上で学んでいる写真

たくろー
おーなるほど!テキストなら気軽に質問しやすいですね。
iwasakiさん
そうですね。エンジニアは文字発信能力も大切ですから、それを鍛えるためにも基本はテキストベースで質疑応答を行っています。ただテキストだけではどうしても解決が難しい場合は、通話や画面共有も利用しながらお教えするようにしていますよ。
たくろー
これなら僕みたいな素人でもできそうです。やっぱり質問のしやすさって大切ですもんね。
iwasakiさん
そうですね。無料カウンセリングではキャリア相談も含めてもっと詳しくお話しできますので、ご興味あればぜひ利用してみて下さい。

\CHECK NOW/

まずは現役エンジニアに無料キャリア相談
無料カウンセリングへ申し込むCHATY公式サイトへジャンプします

CHATYの無料カウンセリングの流れを解説

CHATYの無料カウンセリングの流れを解説

CHATYの無料カウンセリングは、いわゆるサービス紹介というよりも「キャリア相談」の場のようなイメージで受けられます。

これから自分がやりたいことがCHATYで学べるのか、実際何をどう学んでいけば良いキャリア形成に繋がるのか、といった内容を、まずはカウンセリングの機会を利用して無料で相談してみて下さい。

まずは公式サイトから無料カウンセリング予約

まずはCHATY公式サイト「無料カウンセリングを予約」ボタンを押し、日程を選んでカウンセリングに申し込みましょう。

申し込み時点で空き日程を確認できて面談日時を選べるので、めちゃくちゃスムーズですね。

いざカウンセリングへ。今後のキャリア形成を相談しよう

当日になれば、オンラインでカウンセリングへ。

実際のカウンセリングでは「これから何をどう学んでいくべきか」という、キャリア形成の話題を中心に相談に乗ってもらえます。

たくろー
「スクールを売り込まれる」みたいなカウンセリングではなくて、あくまで「個別で進路相談に乗ってもらえる」みたいなイメージですね。

エンジニアを目指すなら受けてみて損はないと思いますよ。

目的とマッチしていれば、いざ受講へ

カウンセリングの時点では、もちろんいきなり決断しなくてもOKです。

とはいえその時点で「なんか違うな」と思えば辞退できますし、一旦検討してもOKです。(検討するなら、discordの専用グループに招待してもらえます。)

CHATYで頑張っていけそうならぜひ申し込んで、アプリエンジニアへの道を進んでいって下さい。

\CHECK NOW/

まずは現役エンジニアに無料キャリア相談
無料カウンセリングへ申し込むCHATY公式サイトへジャンプします

CHATYは現役エンジニアから学べる良スクール

CHATYの魅力は、何より現役エンジニアの講師陣から学べるというところです。

需要の高い「アプリ開発」の専門スクールという強みもあり、これからエンジニアになりたい方の強い味方のプログラミングスクールですね。

ぜひ一度無料カウンセリングの機会を利用して、まずはキャリア相談から始めてみて下さい。

\CHECK NOW/

まずは現役エンジニアに無料キャリア相談
無料カウンセリングへ申し込むCHATY公式サイトへジャンプします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西から札幌に移住してきました。会社ではWebメディアの編集長を。家では無心でブログを書き続けるブロガーとして生きています。以前はブラックなアパレル企業で人事やエリアマネージャーの仕事をしていて、退職代行からの電話を受けたことがあります。「一つの会社とか収入源に依存しない働き方がいいよね」というスタンス。著書『Webライターが書いてはいけない文章28選』

目次