カテゴリー
Amazonサービスのレビュー webライター アパレル サブスクのレビュー プログラミング 仕事 体験談・レビュー 働き方 北海道のライフハック 北海道の話 北海道の風景 好きな作品レビュー 札幌移住の話 楽に生きる考え方 買って良かった物のレビュー 転職 辞め方 退職代行
どうも、たくろーです。
「Amazon Musicは音質が悪いって噂を聞いたけど、本当?使って大丈夫?」
と心配になっている方へ、外ではスマホで、家ではアレクサでと、365日毎日Amazon Music Unlimitedを使い続けている僕が感想をお伝えします。
結論から言えば「Amazon Musicは音質が悪い」という意見は論理的じゃありません。
スペック的に考えても、普通に音楽を聞く分にはAmazon Musicの「最大320kbps」という音質は十分なんですよね。
マニアックな音質までこだわりたいならAmazon Music HDを利用すれば「平均850kbps〜3730kbps」の音質の音楽が楽しめますので、もはや死角もありません。
7,000万曲以上聞けるAmazon Music Unlimitedもまずは1ヶ月無料で試せますし、ぜひ一度利用してみて下さいね。
\CHECK NOW/
実際に聞いて音質を確かめてみよう
1ヶ月無料で音楽を聴く※Amazon Music公式ページへジャンプします
※この記事はPRを含みます。すべてのコンテンツは筆者の調査や経験をもとに制作しております。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご確認ください。
「Amazon Musicは音質が悪い」という声は、まず「一体何と比べてるの?」という話ですね。
良し悪しを比べるには、必ず比較対象があるはずです。
というわけで、世の音楽配信サービスの「音質」を比べてみました。
音源 | 最大音質 |
Prime Music | 320kbps |
Amazon Music Unlimited | 320kbps |
Amazon Music HD | HD 850kbps Ultra HD 3730kbps |
Spotify | 320kbps |
LINE MUSIC | 320kbps |
YouTube Music | 256kbps |
Apple Music | 256kbps |
みんな変わらん。
世の有名な音楽配信サービスは、だいたいが最大音質320kbpsか256kbpsに設定されていて、Amazon Musicはむしろ良い方の320kbpsですね。
というわけで「Amazon Musicは音質が悪い」という意見はまったく論理的じゃありません。
\CHECK NOW/
実際に聞いて音質を確かめてみよう
1ヶ月無料で音楽を聴く※Amazon Music公式ページへジャンプします
じゃあなぜ音質が悪いと言われるのかというと、いろんな可能性が考えられます。
など。
というのも、確かに回線によってはストリーミング音質がかなり劣化するからですね。
しかも回線スピードは、あまりWi-Fiやネット環境に詳しくない人にとっては盲点です。
「設定」を見直せば、ほとんどの音質問題は解決できますよ。
Amazon Musicには、音質面で設定できる項目がいくつか用意されています。
もし音質が悪い!と感じるなら、ぜひ見直してみて下さい。設定項目や方法をお伝えしますね。
もっとも音質改善に即効性があって簡単なのは、ストリーミングの音質設定を見直すことです。
Amazon Musicアプリの「設定→ストリーミング設定」と進み「標準」に設定すると音質が安定します。
なので音質にこだわりたい人は、まずは「ストリーミング設定」を見直してみて下さい。
もちろん通信量は増えますので、そこだけ注意してくださいね。
音質に特にこだわりのある人は、イコライザーを触って音質を調整するという手もあります。
「設定→イコライザー」と進むと、上の画像のような画面へ。イコライザーにチェックを入れると反映されます。
例えば低音と高音をあげてドンシャリにしたり、中音を上げてボーカルを聞きやすくしたりと、自分好みに設定すると良いですね。
音質にこだわりたい人は、こんな感じでイコライザーを触って自分好みの音質にしてみて下さい。
Amazon Musicの通常音質ではどうしても満足できない!という人は、HDにアップグレードするのが良いですね。
すでにAmazon Music Unlimitedを課金している人限定ですが、まずは3ヶ月だけ料金変わらずAmazon Music Unlimitedにアップグレードできます。
ぜひ試してみてくださいね。
\CHECK NOW/
実際に聞いて音質を確かめてみよう
1ヶ月無料で音楽を聴く※Amazon Music公式ページへジャンプします
というわけで、Amazon Musicの音質が悪いと感じる人は設定を見直してみてください。
それでもダメなら、イヤホン、スピーカー、回線とデバイスの方にこだわってみると良いかもですね。
それでは、快適なAmazonライフをお送りください。