北海道の風景 西岡水源地は心霊スポット?冬の朝に調査してきた【写真22枚】 2019年11月21日 たくろー(WEBライター) https://tklandphoto.com/wp-content/uploads/2021/04/hokkaidolog-logo.png 北海道ログ 西岡水源地(西岡公園)は、札幌の中心地から公共交通機関で行けるお手軽スポット。春は桜が咲いて、夏は蛍が鑑賞できて、秋は紅葉、冬は雪と取水塔の …
北海道の風景 【札幌】中島公園の3種の桜と、秋の紅葉。重要文化財のある公園の紹介 2019年11月17日 たくろー(WEBライター) https://tklandphoto.com/wp-content/uploads/2021/04/hokkaidolog-logo.png 北海道ログ 札幌の中島公園の、桜の咲いた春の風景と、紅葉のある秋(初冬)の風景をご紹介します。 札幌の春の花見スポットと言えば円山公園が有名ですが …
札幌移住の話 【季節ごとの服装】「札幌、いま何着てる?」こんな疑問に札幌移住民が回答。 2019年11月16日 たくろー(WEBライター) https://tklandphoto.com/wp-content/uploads/2021/04/hokkaidolog-logo.png 北海道ログ この記事を読めば、いま札幌の人が何を着てるのかわかります。 天気予報を見ても、札幌が実際どのくらいの体感気温なのかわかんないで …
札幌移住の話 「札幌には仕事がない」は嘘。仕事を探して移住する方法解説します。 2019年11月15日 たくろー(WEBライター) https://tklandphoto.com/wp-content/uploads/2021/04/hokkaidolog-logo.png 北海道ログ この記事を読めば「札幌に仕事がない」と言われる真相がわかります。仕事の探し方もご紹介。 僕が札幌への移住を考えていたとき、「札 …
北海道の風景 赤れんが庁舎の四季の前庭の風景。札幌駅にアクセス抜群の撮影スポット! 2019年11月10日 たくろー(WEBライター) https://tklandphoto.com/wp-content/uploads/2021/04/hokkaidolog-logo.png 北海道ログ 赤れんが庁舎(正式名称:北海道庁旧本庁舎)は、その建物もレトロで貴重、かつ写真映えするスポットですが、チェックしたいのは前庭の風景。 …
北海道の風景 【札幌観光】JRタワー展望室T38から夜景を眺めた感想【割引情報】 2019年11月10日 たくろー(WEBライター) https://tklandphoto.com/wp-content/uploads/2021/04/hokkaidolog-logo.png 北海道ログ 「JRタワー展望室T38ってどうなの?」「デートで使える?」「割引あるっぽいけどどうすればいいの?」 こんな疑問にお答えします。 夫 …
北海道の風景 札幌時計台、がっかりしますよね。でも冬の夜に撮ると最高なんです。 2019年11月9日 たくろー(WEBライター) https://tklandphoto.com/wp-content/uploads/2021/04/hokkaidolog-logo.png 北海道ログ 「さっぽろの時計台、実際見るとがっかりした…」 こんな声、良く聞きます。そんな声を聞くたびに、「いや、そんなことはない」とか、「けっこ …
北海道の風景 【札幌】円山公園でエゾリスと出会えるスポット大公開【アクセス抜群】 2019年11月8日 たくろー(WEBライター) https://tklandphoto.com/wp-content/uploads/2021/04/hokkaidolog-logo.png 北海道ログ 札幌の円山公園にはリスが沢山住んでいます。円山公園は札幌の自然公園で、円山公園駅から徒歩10分くらいの場所。つまり、駅から10分も歩けば野生 …